トピックス
ニュース
英语プレゼンテーション?コンテスト
2025年06月23日
- 高校
- 教育?进路
6月18日の5?6时间目に、高校3学年が鵜澤総明ホールに集まり、英语プレゼンテーション?コンテストが実施されました。今年のプレゼンテーション?コンテストでは「テクノロジー」というテーマが設定され、日進月歩するテクノロジーをいかに利用し、どんな社会問題を解決できるのか発表しました。コンテストのために、高2?3学年全員が原稿を書き、企画審査やプレゼン予選を通過した10名の生徒がこの日の决胜の舞台に立ちました。
ファイナリストたちはそれぞれ、运送业における2024年问题の技术的解决、ARによる地域復兴、AIによる保育支援、感知技术による视覚障害者の道路横断补助、再生可能エネルギーによる鉄道输送の环境负担軽减?安全性向上、VRによる平和学习、IoTによる食事环境の改善、ビッグデータ収集?分析による天気予报の精度向上、灾害発生时のSNS活用、VRによるリハビリテーション补助といった多彩なテーマから现代的课题の解决策を考えました。レベルの高いプレゼンが続き、明治大学の3つの学部からお越しいただいた审査员の先生方も顺位をつけるのに苦労している様子でした。
この日、800名近い聴众の前で発表したファイナリスト全员には海外研修のための奨学金が赠られます。今日の経験も活かして海外での研修でさらに成长してほしいと思います。
【上位入赏者のプレゼン?タイトル】
?第1位 To Solve Inaccurate Weather Forecast (S.S)
?第2位 Virtual Reality For Rehabilitation (Y.Y)
?第3位 2024 Issue After 2025 (M.O)

