暗网禁区

Go Forward

お見舞いメッセージ FROM THE WORLD

学术交流协定を缔结している世界各地の大学や関係机関から、被灾された方々へのお见舞い、復兴への励ましのメールが寄せられている。世界中の人々の温かい心、復兴への祈りに支えられ、明治大学は学生(留学生)皆さんの安全确保に最大限留意しながら、引き続き、短期留学プログラムや协定校との交换留学を継続していく。

メッセージが届いた48の大学?団体は、国际连携?留学のホームページで紹介。

台湾大学
2011年3月18日

纳谷学长

私たちは,この度の日本を袭った一连の灾害により大いに挫かれました。そして,厳しい天灾に直面した际の人间がいかに伤つきやすいかということを気づかされました。国立台湾大学を代表しまして生き残られた方々にお见舞い申し上げるとともに,亡くなられた方々には心から哀悼の意を表します。また,日本が人知の及ばないこの悲剧から直ちに復兴することを愿っています。

台湾大学で学ぶすべての日本人学生には,惜しみなく安全と快适さを提供し,また,必要な补助をいたしますのでご安心下さい。私たちは,このようなスケールの自然灾害は人命に多大な影响を与えるということ,また,私たちの国は等しく环太平洋火山帯に位置しているので,この大自然の知られざる活动を悬念しなければならないことを力説したいと思います。

これは日本に起こっただけのことでは済まされません。人类の生き残りへの警告なのです。明治大学と台湾大学は协定校としての长い歴史を持っています。私と私の同僚たちは,すでに援助の用意ができています。どうぞ,支援が必要な场合は远虑なくお知らせください。フォースとともにあらんことを(神のご加护を)。

国立台湾大学 総长 李 嗣涔