明治のスポーツ魂を伝えます
2023年度
- 783号(2024年3月1日発行)最高の舞台で有终の美を
- 782号(2024年2月1日発行)感谢を胸に続く挑戦
- 781号(2024年1月1日発行)「創部100周年 歴史的快挙の立役者」ホッケー部 大岡 凌磨
- 780号(2023年12月1日発行)〝絶対的エース?チームを导き日本一へ
- 779号(2023年11月1日発行)世界を目指す黄金ルーキー
- 778号(2023年10月1日発行)人马の绊で挑む日本一の顶
- 777号(2023年9月1日発行)异国の地で光り辉く
- 776号(2023年8月1日発行)华丽なトスで日本一を目指す
- 775号(2023年7月1日発行)憧れを超えてつかめ日本一
- 774号(2023年6月1日発行)クルーを支える热く冷静な司令塔に
- 773号(2023年5月1日発行)新たな経験を粮にさらなる飞跃へ
- 772号(2023年4月1日発行)好きこそものの上手なれ
2022年度
- 771号(2023年3月1日発行)明大の未来を担う期待の注目株
- 770号(2023年2月1日発行)全てのことに全力に
- 769号(2023年1月1日発行)憧れの紫紺を背负って
- 768号(2022年12月1日発行)ヨットで学んだコミュニケーション人生の追い风となれ
- 767号(2022年11月1日発行)府立3连覇へ常胜军団を支える副将の覚悟
- 766号(2022年10月1日発行)大ケガ乗り越え胜利を呼び込む
- 765号(2022年9月1日発行)选手を変える、自主性を尊ぶ环境
- 764号(2022年8月1日発行)将来の明大を担う次世代エース
- 763号(2022年7月1日発行)チームを支える心强い戦力
- 762号(2022年6月1日発行)ゴルフを通じてすてきな人へ
- 761号(2022年5月1日発行)選手と主務 二足のわらじで
- 760号(2022年4月1日発行)レディースの时代を作る
2021年度
- 759号(2022年3月1日発行)名門復活へ ルーキーの挑戦
- 758号(2022年2月1日発行)视野を広くチームを引っ张る贯け顶点への志
- 757号(2022年1月1日発行)自分を见つめ、さらなる高みへ
- 756号(2021年12月1日発行)苦悩と人と、向き合い続けた応援団长
- 755号(2021年11月1日発行)负けず嫌いが原动力。集大成として目指すは日本一
- 754号(2021年10月1日発行)感谢の気持ちを结果で伝える
- 753号(2021年9月1日発行)不屈の精神で押し切る努力家。相扑人生が続く日まで〝前へ?
- 752号(2021年8月1日発行)未経験から全国へ
- 751号(2021年7月1日発行)射撃界29年ぶりの五轮メダル获得へ!
- 750号(2021年6月1日発行)明治らしさでチームを引っ张れ
- 749号(2021年5月1日発行)最后の1年间みんなで大空へ
- 748号(2021年4月1日発行)支え、支えられたマネジャー。ラストイヤーも全力で 準硬式野球部
2020年度
- 747号(2021年3月1日発行)明治でよかった〝泥臭い?主将の4年間 スケート部(アイスホッケー部門)
- 746号(2021年2月1日発行)学生主体で駆け抜けた4年間胸に次なるステージでいざ日本一へ! アメリカンフットボール部
- 745号(2021年1月1日発行)卓球人生、まだまだこれから! 卓球部
- 744号(2020年12月1日発行)ゆとりを忘れずゴールへ猪突猛進 バスケットボール部
- 743号(2020年11月1日発行)最後の瞬間は最高の仲間と最高の舞台で 水泳部(水球部門)
- 742号(2020年10月1日発行)小学生から明大ボード部 ボードセーリング部
- 741号(2020年9月1日発行)本領発揮! 紫紺の10番のラストイヤー サッカー部
- 740号(2020年7月1日発行)兄超えを目指す野球人生 硬式野球部
- 739号(2020年5月1日発行)目指すは日本一のみ黄金時代再来の予感 柔道部
- 738号(2020年4月1日発行)期待のエース全国制覇の立役者へ
2019年度
- 737号(2020年3月1日発行)目指すは冬季五轮の金メダル若きジャンパーの决断
- 736号(2020年2月1日発行)何よりもチームのために「一贯した努力」やり切って得た勲章
- 735号(2020年1月1日発行) 逆境を糧に歩みを止めない努力型プレーヤー
- 734号(2019年12月1日発行) 背中と言葉で熱き団長が示した〝応援?への姿勢
- 733号(2019年11月1日発行) 苦悩を越え 待望の大学初ゴール
- 732号(2019年10月1日発行)最后まで泥臭く姿势で示したキャプテン
- 731号(2019年9月1日発行)明大フィギュアの歴史を変える総合主将
- 730号(2019年8月1日発行)大舞台で残した一つの悔い逆袭胸に飞跃を誓う
- 729号(2019年7月1日発行)悔しさ糧に 1年分のガッツポーズ
- 728号(2019年6月1日発行)「覚醒した大器 恩返しの一発」
- 727号(2019年5月1日発行)「急成长スイマー、インカレ5连覇の立役者へ」
- 726号(2019年4月1日発行)「野球界の片隅で文武両道を极めるプレイヤー」
2018年度
- 725号(2019年3月1日発行)「挑み続けたラガーマン、新たな舞台へ」
- 724号(2019年2月1日発行)「最后まで戦い抜いた不器用なレスラー」
- 723号(2019年1月1日発行)「気迫あふれる魂のスパイカー」
- 722号(2018年12月1日発行)「スピード部门復活の布石となれるか」
- 721号(2018年11月1日発行)踏み缔めた梦への第一歩
- 720号(2018年10月1日発行)万感の思いを込めたラストジャンプ
- 719号(2018年9月1日発行)地元で见せた攻めのプレー
- 718号(2018年8月1日発行)〝桐生并み?の大记録达成
- 717号(2018年7月1日発行)靭帯断裂で临んだ东日本インカレ
- 716号(2018年6月1日発行)跃进誓う期待のリフター
- 715号(2018年5月1日発行)前例なき大学スタートの努力家
- 714号(2018年4月1日発行)39年ぶり女子部員 初インカレで2冠
2017年度
- 713号(2018年3月1日発行)限りない可能性秘めたスケーター
- 712号(2018年2月1日発行)劇的な引退試合 監督の起用に恩返し
- 709号(2017年11月1日発行)チームファースト贯いた女房役
- 708号(2017年10月1日発行)9年ぶり団体準痴支えたキャプテン
- 707号(2017年9月1日発行)世界で奋闘した金の卵
- 706号(2017年8月1日発行)チームを胜利に导く期待の新星
- 705号(2017年7月1日発行)新人チームを引っ张ったキャプテン
- 704号(2017年6月1日発行)杉田?池添组が春関ベスト8
- 703号(2017年5月1日発行)エネルギッシュなプレーで胜利へ导く
- 702号(2017年4月1日発行)1年目の快挙
2016年度
- 701号(2017年3月1日発行)変わりゆく时代の中で
- 700号(2017年2月1日発行)不调に苦しんだ长距离エース
- 699号(2017年1月1日発行)チーム思いの热いキャプテン
- 698号(2016年12月1日発行)最终戦で感谢の涙インカレ4位の立役者
- 697号(2016年11月1日発行)心でも负けないパイロットへ
- 696号(2016年10月1日発行)全日本导く、頼もしき主将
- 695号(2016年9月1日発行)结束を固め甲子园へチームを引っ张る主将
- 694号(2016年8月1日発行)信頼取り戻す復帰戦 団体2位
- 693号(2016年7月1日発行)チームに欠かせない守护神
- 692号(2016年6月1日発行)部の再构筑を目指して
- 691号(2016年5月1日発行)才能が开花したドリブラー
- 690号(2016年4月1日発行)真価発挥のランナーエース
2015年度
- 689号(2016年3月1日発行)主将1年目に悬ける想い
- 688号(2016年2月1日発行)不调乗り越えラストシーズンへ
- 687号(2016年1月1日発行)正统派柔道で2年目の跃进を誓う
- 686号(2015年12月1日発行)井原前监督に捧げる、男子エペ个人ベスト8
- 685号(2015年11月1日発行)手にしたエースの器
- 684号(2015年10月1日発行)チームを支える新たな柱へ
- 683号(2015年9月1日発行)寡黙な仕事人
- 682号(2015年8月1日発行)ポジションは选ばない
- 681号(2015年7月1日発行)独自の泳ぎで金へ200バタの新鋭?矢岛
- 680号(2015年6月1日発行)完全復活遂げた4番
- 679号(2015年5月1日発行)昨年の悔しさをバネに成长した主砲
- 678号(2015年4月1日発行)付属校出身の最速ランナー
2014年度
- 677号(2015年3月1日発行)明大のエースから日本のエースへ
- 676号(2015年2月1日発行)いつも前向きな攻撃型プレーヤー
- 675号(2015年1月1日発行)强気なトスワークが武器の司令塔
- 674号(2014年12月1日発行)紫紺の未来を拓く切れ味抜群ドリブラー
- 673号(2014年11月1日発行)小柄なルーキーに託された紫紺の未来
- 672号(2014年10月1日発行)伝统校の门を叩いた高校卓球部一期生
- 671号(2014年9月1日発行)JWRTでの経験を活かし叁冠狙う
- 670号(2014年8月1日発行)古俣潮里が女子エペ日本代表に初选出
- 669号(2014年7月1日発行)新戦力が名実ともに大きく成长
- 668号(2014年6月1日発行)早大に雪辱果たし东日本V/东日本大学リーグ戦
- 667号(2014年5月1日発行)初优胜でアジア大会代表入り/日本选手権
- 666号(2014年4月1日発行)エース深泽が现役最后の大会でベスト8/全日本室内选手権
2013年度
- 665号(2014年3月1日発行) 明大26年ぶりとなるコンバインド制覇/全日本学生選手権
- 664号(2014年2月1日発行) 日本学生氷上選手権 西野がインカレフィギュア部門を連覇
- 663号(2014年1月1日発行) 優秀選手賞の西川、インカレ準優勝に大きく貢献
- 662号(2013年12月1日発行) BKリーダー?山口復帰でいざ明早戦へ 関東大学ラグビー対抗戦
- 661号(2013年11月1日発行) 八木沢が5000mで明大新 日本体育大学長距離競技会
- 660号(2013年10月1日発行) 武政が準優勝 東日本学生個人体重別選手権
- 659号(2013年9月1日発行) 梅内が4戦すべてで得点し、全国準Vに貢献
- 658号(2013年8月1日発行) 関カレ総合馬術個人V名門復活に手応え
- 657号(2013年7月1日発行) 大石がけん引/7年ぶり全国選抜優勝
- 656号(2013年6月1日発行) 主将が学生大会初優勝/関東学生大会
- 655号(2013年5月1日発行) 新エース山崎がリーグ戦初完封/東京六大学野球春季リーグ
- 654号(2013年4月1日発行) 原が優勝!今年度初の大会で好発進/全日本ジュニア選手権
2012年度
- 653号(2013年3月1日発行) 1500m自由形で優勝/第54回日本選手権(短水路) 水泳部 平井 彬嗣
- 652号(2013年2月1日発行) 初優勝!4年間の集大成飾る スケート部(フィギュア部門) 佐々木 彰生
- 651号(2013年1月1日発行) 春の結果を上回れず悔しい3位 レスリング部 白石 凉
- 650号(2012年12月1日発行) 一般入部から急成長 駆け抜けた充実の4年間 ゴルフ部 小嶋 一郎
- 649号(2012年11月1日発行) シーズン初戦で高山が優勝 スケート部 (フィギュア部門) 高山 睦美
- 648号(2012年10月1日発行) さあ!駅伝シーズンへ 競走部 前野 貴行
- 647号(2012年9月1日発行) 困難を乗り越え2部昇格へ貢献 ボクシング部 酒井 孝之
- 646号(2012年8月1日発行) エースが惜しくも4回戦敗退 剣道部 足達 翔太
- 645号(2012年7月1日発行) リーグ史上2人目 3季連続得点王! ハンドボール部 池辺 大貴
- 644号(2012年6月1日発行) 入れ替え戦で1部残留決定 アーチェリー部 金田 理
- 643号(2012年5月1日発行) 「1年越しの活躍」 空手部 金澤 亜門
- 642号(2012年4月1日発行) 「壁を乗り越え復活」 卓球部 神 巧也
2011年度
- 641号(2012年3月1日発行) 「自己ベストをマーク 日本選手権で初の表彰台!」 水泳部 伊与部 嵩
- 640号(2012年2月1日発行) 「ルーキー小川 初のインカレで大健闘」 スケート部(スピード部門) 小川 新太
- 639号(2012年1月1日発行) 「努力の若き学生チャンピオン」 卓球部 神 巧也
- 638号(2011年12月1日発行) 「大学から競技開始、3年でインカレ準V」 ボードセーリング部 福田 未那弥
- 637号(2011年11月1日発行) 「歴代最高馬、惜しまれつつ引退」 馬術部 明州
- 636号(2011年10月1日発行) 「強敵破り、インカレ準V!」 水泳部 金子 貴宏
- 635号(2011年9月1日発行) 「体操人生の集大成に」 体操部 北川 千恵
- 634号(2011年8月1日発行) 「『日本』から『世界』へ まずはアジア選手権5位」 競走部 鎧坂 哲哉
- 633号(2011年7月1日発行) 「無欲の勝利」 アーチェリー部 深澤 菜見
- 632号(2011年6月1日発行) 「抜群の安定感を見せ笹田がV!!」 弓道部 笹田 愛莉
- 631号(2011年5月1日発行) 「夢の舞台へ着々と」 柔道部主将 上川 大樹
- 630号(2011年4月1日発行) 「明治のエースへ」 ウエイトリフティング部 三原 真吾