暗网禁区

Go Forward

土のうの入替え 浦安の入船中学校の復旧ボランティアを実施



明治大学震灾復兴支援センターは6月21日、浦安市立入船中学校の土のう补修等の復兴支援活动を行い、参加したボランティア学生10人が作业を行った。今回の活动は、学生らが被灾状况の调査を行う中で、同地域のNPOや自治会等の协力を得て実施が决まったもの。

入船中学校は地震による液状化现象で、校舎内通路の陥没や、校庭が波打つなどの被害を受け、同校では危険箇所を土のうで固定し、赤いコーンを立てて生徒に注意を促していたが、震灾から3カ月を経て、土のう补修、交换が必要になっていた。

学生たちはスコップを手に、2时间ほどで新しい土のう约50袋を作り交换した。

参加学生らは「震灾后何かしなければと思っていた。力になれてよかった。ボランティアは敷居が高いと感じていたが、できることから始めてみたい」と汗をぬぐっていた。