北京大学歴史学系が来訪 学術交流を9月に、来年3月には国際シンポ開催目指す
持続的な教员?大学院生の交流を目指す。前列左から、林义胜文学部长、王新生副主任、高毅主任、吉村武彦大学院长、石川日出志史学地理学科长
吉村武彦大学院长(=文学部教授)は6月16日、来日中の中国?北京大学歴史学系の高毅主任(学部长)、王新生副主任と管暁寧外事担当の访问を受け、吉村大学院长、林义胜文学部长、石川日出志史学地理学科长らを交えた11人で、今后の学术交流などについて意见を交换した。
北京大学歴史学系とは、2011年3月に中国?北京大学で「近现代中日関係学术検讨会」(本纸第630号4面既报)を开催していることをベースに、日本古代学関係で学术交流会を9月に开催する準备が进む。
また、来年3月には韩国?高丽大学を含め、国际的学术シンポジウムが计画されている。