今年は従来のような一般报告を省略し、学长の挨拶としては东日本大震灾に関しての状况报告、そして皆様のご协力に対する御礼と更なるお愿いにあてさせていただきます。
今年创立130周年を迎え、当初は「志愿者数日本一」ということで好スタートを切ったと感じながら大学の运営にあたっておりましたが、3月11日の东日本大震灾があり、状况は一変しました。大学として、どのような事态対応をしていくべきか。われわれ教学関係者は様々な协议を重ね、かつ対処に大変厳しい3月?4月になりました。ご存知のように、卒业式及び入学式は挙行できませんでしたが、放射能漏れ事故の事态(危険)推移、余震の可能性及び电力事情等を考虑し、学长としても苦渋の选択でありました。
震灾当日は私も大学におり、午后4时近くには被害状况に関するメディア映像を大学の情报机器を通じて配信いたしました。その后も、市民の皆様がこのリバティタワー、そしてアカデミーコモンに集まり、最终的には本学の学生を含め2000人を超える人达が、ここで一晩过ごしました。乾パン、水、毛布も配布しました。和泉や生田のキャンパスでも、数百人の人达に対し、同様の対応を行いました。この明治大学の対応は、数ある大学の中でも素早く、かつ适切なものであったと、各方面から评価されております。私も一晩この骏河台キャンパスにいて、学长としていろいろな人の声を闻いて、考えて、そして「このような时こそ、社会に贡献すべきだ。明治大学はそのために顽张るべきだ」と决意を新たにしました。
大学には、人材を养成する使命はもとより、世界に向けて、日本人の心のやさしさや物事に対する姿势など、日本の素晴らしさを発信する使命があります。この视点のもと、震灾の復兴や復旧支援を行う明治大学の姿势は、大学间のみならず、社会においても高く评価されており、今后のモデルになりうるような教育活动になると思います。例えば、校友の皆様をはじめとして多くの方から寄付を顶戴して、この震灾で被灾した在学生?新入生に対して奨学金及び学费免除等の支援を行うことを决定するとともに、その他被灾された方々に対しましても様々な面からサポートさせていただいております。多くの支出がありますが、どんなに费用がかかっても、明治大学で学び続けたい学生、大学に进学したい子ども达の望みを大切にして、教育に迈进していくという姿势を示し続けたいと思っております。ぜひとも全国の校友の皆様、「明治に行って学んできなさい」、「明治で世界を见てきなさい」ということを伝えていただきたく、このことを切にお愿いしたいと存じます。
最后に、校友の皆様からの激励のお言叶とご支援に対し、改めて心より感谢を申し上げます。
今年创立130周年を迎え、当初は「志愿者数日本一」ということで好スタートを切ったと感じながら大学の运営にあたっておりましたが、3月11日の东日本大震灾があり、状况は一変しました。大学として、どのような事态対応をしていくべきか。われわれ教学関係者は様々な协议を重ね、かつ対処に大変厳しい3月?4月になりました。ご存知のように、卒业式及び入学式は挙行できませんでしたが、放射能漏れ事故の事态(危険)推移、余震の可能性及び电力事情等を考虑し、学长としても苦渋の选択でありました。
震灾当日は私も大学におり、午后4时近くには被害状况に関するメディア映像を大学の情报机器を通じて配信いたしました。その后も、市民の皆様がこのリバティタワー、そしてアカデミーコモンに集まり、最终的には本学の学生を含め2000人を超える人达が、ここで一晩过ごしました。乾パン、水、毛布も配布しました。和泉や生田のキャンパスでも、数百人の人达に対し、同様の対応を行いました。この明治大学の対応は、数ある大学の中でも素早く、かつ适切なものであったと、各方面から评価されております。私も一晩この骏河台キャンパスにいて、学长としていろいろな人の声を闻いて、考えて、そして「このような时こそ、社会に贡献すべきだ。明治大学はそのために顽张るべきだ」と决意を新たにしました。
大学には、人材を养成する使命はもとより、世界に向けて、日本人の心のやさしさや物事に対する姿势など、日本の素晴らしさを発信する使命があります。この视点のもと、震灾の復兴や復旧支援を行う明治大学の姿势は、大学间のみならず、社会においても高く评価されており、今后のモデルになりうるような教育活动になると思います。例えば、校友の皆様をはじめとして多くの方から寄付を顶戴して、この震灾で被灾した在学生?新入生に対して奨学金及び学费免除等の支援を行うことを决定するとともに、その他被灾された方々に対しましても様々な面からサポートさせていただいております。多くの支出がありますが、どんなに费用がかかっても、明治大学で学び続けたい学生、大学に进学したい子ども达の望みを大切にして、教育に迈进していくという姿势を示し続けたいと思っております。ぜひとも全国の校友の皆様、「明治に行って学んできなさい」、「明治で世界を见てきなさい」ということを伝えていただきたく、このことを切にお愿いしたいと存じます。
最后に、校友の皆様からの激励のお言叶とご支援に対し、改めて心より感谢を申し上げます。