暗网禁区

Go Forward

創立130周年記念式典 理事長式辞 理事長 長堀 守弘

本日ここに、国内および海外から多くの方々のご临席を赐り、创立130周年记念式典を挙行するにあたり、学校法人明治大学を代表し、厚く御礼申し上げます。

本学は、幕末のさなかフランス法と市民社会の民主主义を学んだ岸本辰雄?宫城浩蔵?矢代操の创立者3人の先生方によって明治法律学校として创设され、本年1月17日に创立130周年を迎えました。このような伝统と歴史を纺いで来られましたのも、先辈诸氏の叡智と不断の努力が実を结んだ赐物と存じます。そして、3人の先生方の情热と真挚な姿势は、建学の精神である「権利自由」「独立自治」として今に受け継がれています。

これからも、明治大学は世界に向けた提言を発信する世界的な教育?研究拠点としてさらなる进化を図ってまいります。目指すは、世界に夸れる大学であります。将来にわたり、「新しい知の创造」、「时代の要请に応える人材の育成」の拠点であり続けるとともに、时代を率先垂范し、世界に羽ばたく明治大学人の育成に力を注ぎます。そのためにも、130年の歳月において积み重ねた多くの教训や理念を関係者一同が深く心に刻み、次なる世代に継承してまいります。

「世界へ—『个』を强め、世界をつなぎ、未来へ—」

このコンセプトのもと、私たちは创立130周年を大きなマイルストーンとして、创立150周年、さらには200周年と未来に向けて飞跃を期するため、浑身の努力を捧げてまいります。本年を明治大学が世界に羽ばたくための「始まりのはじめ」と位置付け、本年度中に大学経営における长期ビジョンを策定したいと考えております。本法人が健全な运営や适正な事业の遂行を推进するとともに、その设置学校の建学の精神?教育理念に基づく教育?研究活动を将来にわたり永続的に発展させるため、大学全体で一致団结し、共通の现状认识に基づく基本政策の策定及び推进を図ってまいります。

大学の使命は、公正、公平、正义の心を持ち、教育?研究の高度化を基本とし、日本国内は言うに及ばず世界で活跃する人材を育成し、社会への贡献度を高めることだと信じています。人间としての普遍的な知识を备えた英知、人间性、勇気および矜持を养うこと、また、社会人として立派に责任と义务を果たすことができる人格の陶冶を図ることにより、本学は质の高度化に力を注いでまいります。

そして、学生?生徒?父母、校友、教职员のすべてが、新しい时代の価値観を创造し、新しい领域に挑戦しようとする意识を共有することにより、强く辉く「个」を确立してまいります。さらには、一つひとつの个を世界に発信することにより、世界に夸る明治大学ネットワークを确立すべく、着実に改革を推进していくことをここに誓いたいと存じます。

结びとなりますが、本日、ご来临いただきました皆さまのご多幸およびご健胜をお祈り申し上げ、そして、本记念事业に関わる皆さま方に深く感谢いたしますとともに、今后ともご指导、ご支援を赐りますようお愿い申し上げ、式辞といたします。本日は诚にありがとうございました。