暗网禁区

Go Forward

明治大学震灾復兴支援センター 浦安ボランティア活动拠点で「セルフケア讲习会」开催

质疑応答や実习を交え和やかな雰囲気で进む讲习 体験谈も语り合う

明治大学震灾復兴支援センターは1月14日、明治大学が千叶県浦安市に设置した浦安ボランティア活动拠点で「セルフケア讲习会」を开催した。これは昨年11~12月にも3回开催し、受讲者の方たちからぜひ継続して欲しいとの要望により、あらためて企画されたもの。内容は、身体论を専门とする平山満纪准教授(文学部)が学んできた、野口整体をベースとした自然治癒力を最大限に発挥するためのケア法?呼吸法?生活法など。

あらたな3回シリーズの1回目となるこの日は「风邪、インフルエンザを上手く乗り切るには」がテーマ。风邪はこじらせて余病をひきおこすこともあるが、风邪の热が下がるとともにびっしょり汗-それも普段とは违ったべたべたした汗-をかき、その后とても体调のいい状态になることもある。风邪は上手にひけば、毒素や老廃物を排出する最高のデトックスにもなる。また癌などの重い病を発症する人は、何年も风邪をひいていないとも言われている。风邪には効用があるという発想をもって、上手にひくためのコツを知るとよいのだ。

震灾からの復兴には长い月日を要し、直接被灾した人たちも震灾のさまざまな影响を受けている人たちもみな、その间、困难にくじけないで身心の力を発挥しなければならない。この讲习会はその助けになればと始めたもので、今后は东北の被灾地でも行っていくことを考えている。(平山満纪?文学部准教授)

セルフケア讲习会予定

  1. 2月25日(土)14时~15时30分「二足歩行-人间の原点-をしっかりできる身体にしましょう」
  2. 3月10日(土)14时~15时30分「21世纪をたくましく生き抜く子どもたち(孙たち)を育てるために」
场所
浦安ボランティア拠点
千叶県浦安市今川1-13-15パームテラス101

参加费
各回500円(全额を东北へ义援金として送ります)
お问い合わせ先

震灾復兴支援センター「浦安ボランティア拠点」

TEL 047-321-6652