文学と歴史、それぞれの立场から、基调讲演を行った高丽大?沉庆昊教授(上)と落合教授(下)
あいさつをする合田正人?大学院文学研究科长
明治大学大学院は1月26~27日に骏河台キャンパス?リバティタワー16阶で、高丽大学校文科大学と共催で「第2回明治大学?高丽大学校国际学术会议」を実施した。昨年3月29日~30日に韩国?ソウルの高丽大学校で行った第1回の学术会议をうけて开催したもの。
学术会议の全体テーマは「东アジアの中の韩国と日本」であった。26日午前は、高丽大の沉庆昊教授?郑泰宪教授、明治大学の日向一雅教授?落合弘树教授が基调讲演を行った。最初に文学研究の立场から、沉庆昊教授が正祖大王の「古风」について、日向教授が平安文学の自然表现について报告した。次に歴史研究の立场から、郑泰宪教授が日韩の歴史认识格差について、落合教授が明治前期日本の朝鲜観について报告した。
午后は、AとBの2会场に分かれ、両大学の教员が発表を行った。A会场では、高丽大の金彦钟教授、李相雨教授、金基珩教授が汉文学?韩国近代文学?パンソリについて、明治大の牧野淳司准教授が日本中世文学について报告した。また、ニュージーランド?オークランド大学のLawrence E.MARCEAU教授が日本江戸文学について报告した。B会场では、高丽大の李镇汉教授、朴大在教授、姜制勋教授が高丽时代対外贸易?灶信仰?朝鲜时代国家仪礼について报告した。また、北京大学の徐勇教授、台湾政治大学の朴炳善教授が中华文武関係伝统?韩国语様态表现について报告した。
27日はA?B両会场で、研究発表を行った。明治大学兼任讲师の西野入篤男氏、早稲田大学非常勤讲师の龙野沙代氏、高丽大研究教授の李炫承氏、呉在爀氏、曺铭根氏のほか、明治大学大学院生6人、高丽大大学院生7人、立教大大学院生1人が発表した。明治大学院生の発表に対しては高丽大の院生が、高丽大院生の発表に対しては明治大学の院生がコメントと质问をした。双方の研究方法や问题意识の违いを认识するよい机会となった。このほか、明治大の教员?院生6名が论文を発表した。口头発表者の発表原稿とともに予稿集に収録された。
2日间を通して、教员19人?大学院生14人が発表するという过密スケジュールであったが、外部参加者も含めて100人程度が集まり议论は盛り上がった。発表分野は日韩の文学?语学?史学にわたり、考察対象とする时代も古代から近现代までさまざまであった。まさに东アジアにおける日本と韩国の文学?歴史を総体的に见わたす场となった。
今后、明治大学大学院文学研究科と高丽大学校文科大学とは、学术交流を一层発展させることを期している。そのために来年度は高丽大で第3回の学术会议を开催することを约束して闭会した。(牧野淳司 文学部准教授)
学术会议の全体テーマは「东アジアの中の韩国と日本」であった。26日午前は、高丽大の沉庆昊教授?郑泰宪教授、明治大学の日向一雅教授?落合弘树教授が基调讲演を行った。最初に文学研究の立场から、沉庆昊教授が正祖大王の「古风」について、日向教授が平安文学の自然表现について报告した。次に歴史研究の立场から、郑泰宪教授が日韩の歴史认识格差について、落合教授が明治前期日本の朝鲜観について报告した。
午后は、AとBの2会场に分かれ、両大学の教员が発表を行った。A会场では、高丽大の金彦钟教授、李相雨教授、金基珩教授が汉文学?韩国近代文学?パンソリについて、明治大の牧野淳司准教授が日本中世文学について报告した。また、ニュージーランド?オークランド大学のLawrence E.MARCEAU教授が日本江戸文学について报告した。B会场では、高丽大の李镇汉教授、朴大在教授、姜制勋教授が高丽时代対外贸易?灶信仰?朝鲜时代国家仪礼について报告した。また、北京大学の徐勇教授、台湾政治大学の朴炳善教授が中华文武関係伝统?韩国语様态表现について报告した。
27日はA?B両会场で、研究発表を行った。明治大学兼任讲师の西野入篤男氏、早稲田大学非常勤讲师の龙野沙代氏、高丽大研究教授の李炫承氏、呉在爀氏、曺铭根氏のほか、明治大学大学院生6人、高丽大大学院生7人、立教大大学院生1人が発表した。明治大学院生の発表に対しては高丽大の院生が、高丽大院生の発表に対しては明治大学の院生がコメントと质问をした。双方の研究方法や问题意识の违いを认识するよい机会となった。このほか、明治大の教员?院生6名が论文を発表した。口头発表者の発表原稿とともに予稿集に収録された。
2日间を通して、教员19人?大学院生14人が発表するという过密スケジュールであったが、外部参加者も含めて100人程度が集まり议论は盛り上がった。発表分野は日韩の文学?语学?史学にわたり、考察対象とする时代も古代から近现代までさまざまであった。まさに东アジアにおける日本と韩国の文学?歴史を総体的に见わたす场となった。
今后、明治大学大学院文学研究科と高丽大学校文科大学とは、学术交流を一层発展させることを期している。そのために来年度は高丽大で第3回の学术会议を开催することを约束して闭会した。(牧野淳司 文学部准教授)