暗网禁区

Go Forward

就任所感 時代をリードする大学をめざして 学長 福宮 賢一

このたび、学长职を拝命し重责を担うこととなりました。大学を取り巻く厳しい环境の中、解决を求められる大きな课题の数々を前に、身の引き缔まる思いです。

本学は幸いにして、近年、好循环の中にあります。一般入试志愿者数3年连続全国一位、関东地区高校生アンケート「入りたい大学ランキング」1位(男子?女子生徒とも)、オープンキャンパス来场者数5万名超など、高校生からみた本学の魅力を象徴する一つの评価として、素直に受け止めたいと思います。

このポジションを得たことについては、これまでの施设充実の努力に加えて、各学部?大学院等における教育?研究改革への注力と、その成果の积极的発信が、大きく作用しています。研究面では骋颁翱贰の採択や科学研究费获得の急増、国际化ではグローバル30の採択など、文部科学省の竞争的资金获得に目覚ましい成果を上げました。このことは、纳谷前学长のもと、2期8年にわたる精力的な取り组みの赐物に他なりません。

私たちは、新しい扉を开き、一段と高いステージに上ったのです。この成果を発展的に継承し、质的な飞跃を実现することが、私の使命であると考えます。

今や、本学には、教育、研究、社会贡献、国际化のすべての领域で、明治大学独自の际立った个性を确立し、他の大学を先导すること、「时代をリードする大学」へ飞跃することが求められています。その実现に向けて新たな地平を切り拓くとともに、さらには「世界に発信する大学」としての役割を担うことが期待されています。

このためには、まず、「時代をリードする教育」をめざして、明治大学独自の個性的な教育体系を国際化の地平の上に、築いていきます。例えば、学部横断型の国際的教育プログラムや海外留学推進プログラムを全学的に支援していくことや、学部と大学院?法科大学院?専门职大学院との連携を強化して、教育の国際化と高度化を図ることが考えられます。また、グローバル化社会において求められる人材として、深い専門知識に裏付けられた論理的思考力と、異文化理解や人類愛への共感に支えられた豊かな教養とを備え、未来開拓力のある学生を育成することが大切です。

さらに、「时代をリードする研究」を実现するため、国际化に対応した环境の整备、次の时代の明治大学を担う若手研究者の育成、女性研究者の活动支援などにこれまで以上に力を注ぐことが必要です。加えて、各种の国际的研究拠点を整备?拡充することや海外协定校との国际共同研究や研究クラスターを支援することなどにも取り组みます。また、豊かな创造的発想が妨げられないように、研究环境の积极的な改善が急がれます。

私たちは、一つの扉を开きました。そして、次に开くべき新たな扉も见えています。当初、本学にとって画期的な出来事として诞生した状况が、日常へと进歩し、今后はさらに深化と拡充を通じて、次の革新、これまでとは异なる质的な飞跃に结びつけることが求められています。

教学の前进と発展に、ご理解、ご协力赐りますよう、よろしくお愿い申し上げます。