暗网禁区

Go Forward

第1回 COSMO FEST TOKYO 2012“Beyond Globalization グローバル化のその先へ”

自主制作映画で世界と繋がる国际映画祭

自主制作映画で世界と繋がる

日本で、各国の自主制作映画をみる机会はあまり多くはありません。自主制作映画も国境を超えて欲しい、更に、日本で自主制作映画を作っている人たちが国际舞台にたてる机会を身近に设けたい、ということでCOSMO FESTを开催します。

COSMO ~Beyond Globalizationとは

私たちが生きる2012年は、インターネットやメディアの普及によって、世界中の情报を瞬时に得ることができ、発信できるような世の中です。今后も更に、世界と人间との関係が変化すると思います。Globalizationのその先の世界を映画で体现しようということで、私たちはその先のことを「COSMO」と名付け、この映画祭の名前としました。

日时
12月15日(土)15:00~

场所
渋谷UPLINK

チケット
第1部:1500円/第2部:1000円/通し券:2000円(限定40枚)
※购入はホームページより 主催
政治経済学部ジトウィッツゼミナール
ジトウィッツゼミナールは、主に映画や书籍を用いてアメリカ文化を研究している。昨年は「FILM AND THE BODY」と铭打ち、震灾復兴支援のための映画祭をリバティタワーで実施、大成功を収める。先辈たちの思いとノウハウを受け継ぎ、学生が主体の映画祭を开催する。

  • 优秀作品は、来年度ポルトガルAVANCA(アヴァンカ)国际映画祭で上映!世界舞台に立ちます。
  • カンヌ映画祭上映作品、AVANCA国际映画祭上映作品も上映!世界の自主制作映画がみれる!
  • 一般、学生部门でコンペティション!来场者全员が赏を决める审査员。
  • ゲスト审査员に大九明子氏と元村直树氏

Philip.D.Zitowitz 政治経済学部教授



国际的な映画评论家であるとともに、英文学の世界协会の事务局长。ジャパンタイムズなどの雑誌のレビュアーを担当。ゴスペルミュージカル「You Gotta Believe It!」のプロデューサー。Oddysey Repertory Companyのアートディレクター。

Triangle Theatre at Long Island University in Brooklyn, NYCのディレクター。