暗网禁区

Go Forward

学园祭にお出かけを

秋の学園祭に向けて、学生たちの準備が進んでいる。 例年どおり、「明大祭」は和泉キャンパスで11月1~3日、「生明祭」は生田キャンパスで11月23~25日に開催される。 先立って、両学園祭の実行委員会から、今年のテーマと皆さんへのお誘いが届いたのでここにその一部を紹介する。詳しくは、随時更新されるそれぞれのホームページをご覧いただきたい。

明大祭

和泉キャンパスで开催される第128回明大祭には约200もの団体が参加します。

毎年5万人の方々が来場くださる明大祭。演劇、ダンス、バンドにファッションショー、模擬店から、ゼミナール発表まで。さまざまなジャンルの企画が明大祭に集結します。  今年もメインステージには大型ビジョンを設置。明大祭情報がギュッと詰まったパンフレットは無料配布。

そして、今回の明大祭では、なんと5月に開館したばかりの和泉図书馆を企画実施場所として開放します。

さらに、新たな试みとして明大祭実行委员会と明大生による合同企画も开催されます。普段はそれぞれの舞台で活跃している明大生が、その想いや可能性を体现します。あなたも明大祭で“明治”を体感しませんか。

皆さまのご来场をお待ちしています。

第12回 生明祭 ~ハーモニー

この言叶に、生明祭関係者だけでなく明治大学の伝统や、个々のアイディア、地域、知识といった生明祭との“関わり=ハーモニー”を大切にしていきたいという思いを込めています。あなたと生明祭との“ハーモニー”はどんな音色でしょう。

生明祭の特徴は、地域密着型であること、理系キャンパスの学园祭であることです。

地域密着型企画としては、中央校舎1阶のステージで、明治大学や地域のサークル、近隣の小?中?高校生の皆さんが终日演奏や演舞を行います。

そして、毎年近隣住民の皆さんからご好评いただいている农产物?花卉贩売を始め、农学系の模拟店も多数出展されます。

研究室展示、中央校舎で行われる理系サークルのブースでは、実际に実験をしたり、デモを通して科学を体感できます。

そして今年の目玉は、ただ芸能人を呼んでネタ见せやトークショーをするのではなく、芸能人と学生がコラボレーションしてステージを作り上げる企画です。最终日の25日、メインステージにて行います。

ぜひ足をお运びください。