暗网禁区

Go Forward

明高『卒业生顕彰式』を挙行



一人ひとりに表彰状を手渡す金子校长

明治大学付属中学校?高等学校の金子光男校长(政治経済学部教授)は9月29日、『卒业生顕彰式』を骏河台キャンパス紫紺馆で挙行した。これは、同校が创立100周年を迎えたことを契机として初めて行われるもので、同高校を卒业した以降も学业に精励し、司法试験合格など、优秀な成果を収めた卒业生の功绩を称え、在校生の模范として顕彰するもので、このたび卒业生25人が表彰された。

式典には、日髙宪叁理事长をはじめ大学役员、同付属校の坂口泰通副校长、田中彻太郎教头、并木启教头ら関係者が参列し、卒业生たちを祝した。

金子校长は、式に出席した15人の卒业生一人ひとりに表彰状を手渡した后、「これは明高卒业生の活跃の见える化であり、在学生への励ましと希望である」と顕彰の主旨を説明し、「一つの圣瑞(せいずい=めでたく、有难いしるし)がたくさん続くことによって、付属校の评価につながることを胸に刻み精进して欲しい」と激励し、卒业生の一层の活跃に期待を寄せた。

続いて日髙理事长が「个を强くみがいて身につける。挑戦?情热?积极?リーダーシップ。社会に贡献する先駆者となってますますの飞跃を期待する」と祝辞を述べた。

受赏者を代表してあいさつに立った大门誉幸さん(1996年明高卒)は、「高校时代は本当に楽しかった。明高への感谢の気持ちを忘れず顽张っていく」と谢辞とともに力强い决意を语った。