暗网禁区

Go Forward

明治大学?食と农の未来を考えるシンポジウム

今こそ前へ!~震灾復兴と农村再生へ向けて~

参加无料 限定500名まで

日时
12月8日(土) 13:30~16:30(13:00开场)

场所
骏河台キャンパス(リバティタワー1Fリバティホール)

予约受付中

  • はがき
    〒100-8502(住所不要)
    东京新闻広告局「食と农の未来を考えるシンポジウム」係
    1通の応募につき2人まで受付。邮便番号、住所、氏名、ふりがな、年齢、性别、电话番号、职业と参加人数(同伴者の氏名、ふりがな、年齢、性别、职业も)を明记し、11月22日(木)必着。
  • FAX
    03-3595-4877(11月22日(木)必着)
  • WEB 

    ※応募者多数の场合は抽选とさせていただきます
主催
明治大学、食と农の研究ネット

共催
东京新闻

プログラム

  • 13:35
    基调讲演

    「农村再生から震灾復兴へ~饭馆村の経験を世界へ」
    菅野 典雄(福岛県饭馆村 村长)
  • 14:45
    震灾ボランティア 学生报告
  • 15:50
    パネルディスカッション

    「震灾復兴から农业?农村再生を考える」
    畠山 房郎(JA岩手県中央会常务理事)
    伊藤  彰(日本サブウェイ株式会社代表取缔役?明治大学OB)
    松尾 贵史(タレント)
    大东めぐみ(タレント)
    小田切徳美(农学部教授)
お问い合わせ先

东京新闻広告局 営業推進部

TEL 03-6910-2483