英ケンブリッジ大学生剧団 明治大学でシェイクスピア「マクベス」を上演
迫真の演技で魅了したペンブルック?プレイヤーズ
英国ケンブリッジ大学の学生剧団「ペンブルック?プレイヤーズ」によるシェイクスピア剧「マクベス」が10月1日、骏河台キャンパスリバティホールで上演された。
これは国际连携本部が英国の着名な研究者らを招いて催すプログラム「英国研究」の一环で、今年で5回目の开催となる。
ペンブルック?プレイヤーズの剧団生は、シェイクスピアの四大悲剧で最后に书かれたものと考えられている「マクベス」をリバティホールで上演し、迫力ある演技で観客を魅了した。
本物を体感したワークショップ
マクベス上演前の同日昼には、ペンブルック?プレイヤーズによるワークショップがリバティタワー地下1阶の多目的スポーツルームで开催された。これはシェイクスピア演剧に対する理解を深めることを目的にするもので、レクチャーは全て英语。抽象的な题目の下、身体や表情だけで表现するレッスンなどを行い、明大生11人が参加した。
ワークショップの最后では、テーマに沿ったダンスをグループごとに分かれ披露、拍手喝采の中、充実した1时间30分のワークショップは幕を闭じた。
参加した明大生は「海外のワークショップはなかなか経験できないこと。楽しかった」「お芝居というと难しいイメージだったが、简単な事から自然に出来上がっていくものだと実感した」など満足颜で感想を语ってくれた。一方、指导にあたったペンブルック?プレイヤーズのメンバーは明大生について「他大生に比べて意欲があり、何か问题があっても改善が早い」と感想を述べ、明るく元気のある明大生に高评価を与えた。
- ペンブルック?プレイヤーズ
ケンブリッジ大学ペンブルック?カレッジの学生が运営する剧団の名称。1955年の创设以来、数々の着名な役者、コメディアン、作家を辈出している名门。