1月下旬、骏河台キャンパスに17阶建ての新教育?研究栋(延床面积16.910㎡)が竣工する。この建物は、「世界に発信する最先端の研究拠点と陶冶の场」をコンセプトとした骏河台C地区(旧11号馆)整备计画として、大学院の新たな教育?研究の场を创出すると同时に、时代をリードする研究拠点のさらなる飞跃のために建设された。
建物の名称は、グローバル化する時代の先進的研究拠点を目指して、「グローバルフロント」と命名された。人文?社会系の大学院、研究?知财戦略机构、国际连携机构が移転し、4月より利用が開始される。
このグローバルフロントには、院生共同研究室、大学院共同演習室、研究?知财戦略机构の諸施設、国際会議にも対応した「グローバルホール」、国際交流ラウンジ等、さらに大学院事務室?研究推進部?国際連携部の各事務室等が入ることになり、世界へ発信する大学の新たな教育?研究拠点、若手研究者の養成拠点としての発展が大いに期待される。
建物の名称は、グローバル化する時代の先進的研究拠点を目指して、「グローバルフロント」と命名された。人文?社会系の大学院、研究?知财戦略机构、国际连携机构が移転し、4月より利用が開始される。
このグローバルフロントには、院生共同研究室、大学院共同演習室、研究?知财戦略机构の諸施設、国際会議にも対応した「グローバルホール」、国際交流ラウンジ等、さらに大学院事務室?研究推進部?国際連携部の各事務室等が入ることになり、世界へ発信する大学の新たな教育?研究拠点、若手研究者の養成拠点としての発展が大いに期待される。
入居者募集!
明治大学研究成果活用促進センターでは、本学の研究成果に基づく产官学连携の支援および研究成果を活用した起業支援を行っている。現在の所在地であるアカデミーコモンからグローバルフロントへ移転することに伴い、明治大学の研究成果の活用を目指す方々の入居を募集する。
リエゾンラボラトリー407A
(50㎡、利用料:月額17万2000円)
※消费税、电话工事费、电话回线使用料、インターネットプロバイダー契约に伴う诸费用除く。3回目の更新(4年目)以降は、利用料の増额あり
1月7日(月)
※応募书类必着、详细はお问い合わせください
利用申请书、プレゼンテーションによる审査を行い、入居者を决定
募集要项(抜粋)
募集居室(个室オフィス)
(50㎡、利用料:月額17万2000円)
※消费税、电话工事费、电话回线使用料、インターネットプロバイダー契约に伴う诸费用除く。3回目の更新(4年目)以降は、利用料の増额あり
募集缔め切り
※応募书类必着、详细はお问い合わせください
审査方法
- お问い合わせ先
-
研究推进部 研究知财事务室
TEL:03-3296-4361
FAX:03-3296-4283Email:tlo@mics.meiji.ac.jp