校友の皆さま、明治大学関係の皆さま、明けましておめでとうございます。今年が皆さまにとって、良い年でありますことをお祈りいたします。
母校明治大学は、昨年4月より日髙宪叁理事长、福宫贤一学长を中心とした新体制となりました。『世界へ —「个」を强め、世界をつなぎ、未来へ—』のミッションを継続しながら、现代社会に即応した改革を推进して大跃进しています。校友の皆さまも大変夸りに思っておられると存じます。明治大学校友会も大学にならい改革を进め、本来の目的である母校を賛助し、それを通して大学と校友、ならびに校友同士の亲睦を図ることに迈进していく所存です。
私は校友会长に就任以来、「明治はひとつ」のスローガンを掲げました。「明治はひとつ」の心は、本学の建学の精神「権利自由?独立自治」の下に、それぞれの个性や歴史を持ちながら、校友会はもとより、现役学生や教职员も、多くのOB?OG会组织も、また父母会も、母校明大を支援するという点では同じ方向を向いて、1つになろうということです。
ご存知のとおり、校友の皆さまは日本全国のみならず世界で活跃しています。记忆に新しいところでは、昨年开催されたロンドンオリンピック?パラリンピックです。パラリンピック竞技女子背泳ぎ100mで金メダルを获得した秋山里奈选手をはじめ、选手?コーチなど20人の明大人が大活跃いたしました。
これら校友の皆さまお一人おひとりの活跃は现在、本纸のような広报纸や、ホームページ、校友会本部で运営している紫紺NETを通してお届けしています。また、各都道府県で组织されている校友会支部を通じて、目に、耳にしていだたいております。
皆さまは、それぞれが住まう地区の校友会支部に所属しています。各支部で毎年开催される総会には、大学および校友会の役职者も出席して、母校明大の近况を报告するとともに、恳谈の场を通じて亲睦の轮を広げ、绊を深めています。さらに、各支部では3年に1度の割合で、大学教员などを招いての公开讲演会を开催していますので、さらに母校爱を深める机会にしていただければと存じます。
我々校友会は、明大生および校友の活跃を后押しするべく、弛むことなく改革を推进し、母校支援のために全力を尽くしてまいります。「明治はひとつ」本年も皆さまのご支援と、ご协力を赐りますことをお愿い申し上げます。
母校明治大学は、昨年4月より日髙宪叁理事长、福宫贤一学长を中心とした新体制となりました。『世界へ —「个」を强め、世界をつなぎ、未来へ—』のミッションを継続しながら、现代社会に即応した改革を推进して大跃进しています。校友の皆さまも大変夸りに思っておられると存じます。明治大学校友会も大学にならい改革を进め、本来の目的である母校を賛助し、それを通して大学と校友、ならびに校友同士の亲睦を図ることに迈进していく所存です。
私は校友会长に就任以来、「明治はひとつ」のスローガンを掲げました。「明治はひとつ」の心は、本学の建学の精神「権利自由?独立自治」の下に、それぞれの个性や歴史を持ちながら、校友会はもとより、现役学生や教职员も、多くのOB?OG会组织も、また父母会も、母校明大を支援するという点では同じ方向を向いて、1つになろうということです。
ご存知のとおり、校友の皆さまは日本全国のみならず世界で活跃しています。记忆に新しいところでは、昨年开催されたロンドンオリンピック?パラリンピックです。パラリンピック竞技女子背泳ぎ100mで金メダルを获得した秋山里奈选手をはじめ、选手?コーチなど20人の明大人が大活跃いたしました。
これら校友の皆さまお一人おひとりの活跃は现在、本纸のような広报纸や、ホームページ、校友会本部で运営している紫紺NETを通してお届けしています。また、各都道府県で组织されている校友会支部を通じて、目に、耳にしていだたいております。
皆さまは、それぞれが住まう地区の校友会支部に所属しています。各支部で毎年开催される総会には、大学および校友会の役职者も出席して、母校明大の近况を报告するとともに、恳谈の场を通じて亲睦の轮を広げ、绊を深めています。さらに、各支部では3年に1度の割合で、大学教员などを招いての公开讲演会を开催していますので、さらに母校爱を深める机会にしていただければと存じます。
我々校友会は、明大生および校友の活跃を后押しするべく、弛むことなく改革を推进し、母校支援のために全力を尽くしてまいります。「明治はひとつ」本年も皆さまのご支援と、ご协力を赐りますことをお愿い申し上げます。