暗网禁区

Go Forward

女性が活跃する场へ

眞田 瞳(1958年法学部卒业)

木枯らしの吹くある晩、紫紺馆を出て、威风堂々たるリバティタワーの前を通り、甲贺坂交差点を渡って、大学会馆の前を过ぎた时、左手前方に煌々と光り辉く巨大なビルが目に入って来ました。130周年记念事业の一环として建筑中の最先端研究栋であるC地区建造物だったのです。明るい前途に思いを驰せて、感动しました。

思い起こせば、女性法曹の辉かしい歴史と伝统に憧れて入学し、能力と努力不足で、梦は叶えられませんでしたが、暁の鐘を撞き続けた伟大な诸先辈や先生方に直接教えを受けることができたことは、何よりの夸りです。

バックボーンを强固にして下さった母校に感谢の気持ちを込めて、今までは周年ごとにささやかながら寄付をさせて顶きました。一昨年より、寄付金の使い道を自分で选ぶことができる募金制度になりましたので、昨年は细野はるみ教授のジェンダーセンターを支援したいとの思いから「研究サポート资金」へ、今年は、胜悦子副学长がご活跃の「国际化サポート资金」へ寄付させて顶きたいと思っています。そして次は、「スポーツサポート资金」を通じて、叁木容子监督が优胜に导いた体育会射撃部へと、目的が明确になって、梦が広がります。

生涯现役を目指して仕事に励んでおりますので、微力ですがサポーターであり続けたいと愿っております。