暗网禁区

Go Forward

校友会徳岛県支部 叁木武夫先生と睦子さんご夫妻を偲ぶ会を开催

夫妻が并ぶ献花台を前に思い出を语る参加者たち

校友会徳岛県支部 (阿部頼孝支部长)は昨年12月22日、徳岛市内で「叁木武夫先生と睦子さんご夫妻を偲ぶ会」を开催。支部会员、県内の地方议员や経済界など、生前の叁木武夫?睦子夫妻にゆかりのあった者、约150人が献花して夫妻を偲んだ。

これは、本学卒业生として初めて内阁総理大臣となった叁木武夫元総理(1907~1988)が徳岛県の出身で、25回忌にあたることと、元総理の政治活动を支えた睦子夫人(1917~2012)が昨年7月に亡くなったことから同支部が企画したもの。

会は、献花に続き、讲演会が开催され、叁木武夫派の県议会议员として活动した西川政善氏が、「叁木武夫先生ご夫妻との思い出」と题して、夫妻との交流や思い出を语り、本学大学院政治経済学研究科で日本政治史を研究している竹内桂さんが「『议会の子』叁木武夫の轨跡」として、50年以上にわたる元総理の政治活动の概要を説明した。

また、夫妻の次男叁木格氏も东京から駆けつけ、エピソードを披露した。