暗网禁区

Go Forward

教育?学术で顕着な功绩 6人に名誉教授称号を授与



明治大学は、本学に长年在籍し、教育?学术面において顕着な功绩を挙げた右の6人に、名誉教授の称号を5月1日付で授与した。

5月29日には、骏河台キャンパスリバティタワー23阶の岸本辰雄ホールで称号记授与式が挙行され、福宫贤一学长から一人ひとりに名誉教授の称号记が手渡された。

続くあいさつで福宫学长は、教育?研究?社会贡献において多大な功绩を残した各氏を称え、「先生方の思いを受け継ぎ、さらに大学を発展させるよう尽力する」と誓った。

宫城浩蔵ホールに会场を移しての祝贺会では、日髙宪叁理事长が「今日の明治の础を筑いていただき、心より御礼申し上げる。名誉教授として、今后ますますのご活跃を祈念している」と感谢と激励の言叶を赠った。

続いて、名誉教授となった6人があいさつに立った。校友会长も务める向殿政男名誉教授は、大学での思い出を振り返りながら「“明治大好き人间”として第2の人生も顽张りたい。明治がますます夸れる大学になるよう、皆さんにも顽张ってほしい」と后辈たちにエールを送った。

佐藤 嗣男(さとう?つぐお)
1967年早稲田大学第一文学部卒业、1974年法政大学大学院修士课程修了。
1988年明治大学商学部助教授、1993年同教授。商学部一般教育主任、明治大学评议员等歴任。70歳。

樱井 阳二(さくらい?ようじ)
1965年明治大学政治経済学部卒业、1967年同大学院修士课程修了。
1969年明治大学政治経済学部助手、1980年同教授。明治大学评议员、大学院教务主任等歴任。71歳。

里见 常吉(さとみ?じょうきち)
1965年明治大学商学部卒业、1968年同大学院修士课程修了。
1970年明治大学政治経済学部助手、1987年同教授。大学院政治経済学研究科委员长、明治大学评议员等歴任。71歳。

池内 正直(いけうち?まさなお)
1965年京都大学文学部卒业、1968年同大学院修士课程修了。
1976年明治大学政治経済学部讲师、1983年同教授。国际交流センター所长、政治経済学部一般教育主任等歴任。70歳。

长冈 显(ながおか?あきら)
1965年东京教育大学理学部卒业、1971年同大学院博士课程単位取得退学。
1971年明治大学文学部助手、1984年同教授。副学生部长、大学院文学研究科委员长等歴任。71歳。

向殿 政男(むかいどの?まさお)
1965年明治大学工学部卒业、1970年同大学院博士课程修了。
1970年明治大学工学部讲师、1978年同教授。情报科学センター所长、理工学部长等歴任。2009年7月より校友会长。71歳。