暗网禁区

Go Forward

2013年度 夏休み科学教室

  • 参加费无料
理工学部は、毎年周辺地域の亲子の参加を募り、実験?実习?工作を通じて自然科学の不思议や、もの作りのおもしろさを体験してもらっています。今年も、地域社会の一员として、明大が社会に贡献することを目指し「夏休み科学教室」を开催いたします。

日时
8月9日(金)13:00?17:00

场所
生田キャンパス(小田急线生田駅下车徒歩10分)

次のテーマで小中高生の参加者を募集します。(保护者同伴も歓迎)
  テーマ 募集学年 募集人数 担当学科
モーターを作ろう 小3?小6 24 电気电子生命学科
太阳电池で动くラジオ! 小4?小6 20
トコトコウォーカーを作って竞争しよう 小1?小3 40 机械工学科
こまをつくろう 中1?中3 16 机械情报工学科
ロボットを作ろう 小5?中3 10
建筑ドームを作ろう 小4?中3 50 建筑学科
金属の旅?铜メダルを金色に!?? 小1?小6 20 応用化学科
めっきの世界?めっきを化学する? 中1?高3 20
放射线を测る?雾箱を作ろう? 小4?中3 20
ロボットカーで游ぼう 小5?中1 16 情报科学科
数理パズルを解くコンピュータプログラムを作ろう 中2?高2 30
水の中を浮き上がる泡に働くいろいろな力たち 小5?中2 15 数学科
手回し発电机を作ろう 小5?中3 20 物理学科

応募方法

夏休み科学教室ホームページ「参加申込フォーム」から申し込むか、官製はがきにて必要事项(第1希望?第2希望?邮便番号?住所?电话?氏名/ふりがな?学校名?学年?性别?保护者名/ふりがな)を左记の顺に记入し、下记宛先までお申し込みください。

宛先

明治大学生田キャンパス
理工学部事务室「夏休み科学教室」係
〒214?8571 神奈川県川崎市多摩区东叁田1?1?1

応募缔切

7月17日(水)24:00(邮送は当日必着)
※応募者多数の场合は、抽选で参加者を决定します。参加者(当选者)には、7月中に案内状を送付します。
※落选者には落选通知が届きませんので、ご了承ください。

お问い合わせ先

明治大学理工学部

TEL 044?934?7576(理工学部事务室 佐野?西井)
※必ず保护者の方の許可を得て、参加申し込みをしてください。夏休み科学教室にて撮影した写真は、ホームページや大学広報紙誌に掲載することがあります。

贰尘补颈濒:蝉蝉迟蔼尘颈肠蝉.尘别颈箩颈.补肠.箩辫(理工学部事务室)