暗网禁区

Go Forward

2013年度 高校教员説明会开催

高校教员に向け、本学の魅力をアピールする竹本入学センター长 新设の総合数理学部に注目が集まり、学部别説明会には约50人の教员が参加した

明治大学は6月1日、前年度入试で志愿者の多かった高校と地方重点校の进路指导を担当する教员を対象にした「2013年度高校教员説明会」を、骏河台キャンパス?リバティタワーで开催。宫城県から爱知県までの326校の高校教员355人が参加した。

开会のあいさつで入学センター长の竹本田持副学长(教务担当)は、参加への谢辞に続き、「2014年度入试に向けた広报活动が本日からスタートする。この説明会で、各学部の特性や入试状况を知っていただき、本学の魅力を生徒の皆さんに伝えてほしい」と呼びかけた。

リバティホールで行われた前半の全体説明会では、2014年度入试の変更点、过去の志愿者动向、新キャンパス开设などの本学の新しい取り组みや、就职キャリア支援について各担当者が説明。后半では、学部别説明会、个别相谈会、施设见学があり、各学部のカリキュラムや独自プログラム、进路状况などについて担当者が详しく説明した。

総合数理学部の学部别説明会に参加した神奈川県立横须贺大津高校の中野典彦教諭は、「総合数理学部を希望する生徒は多い。理工学部との违いが知りたかったので确认できてよかった」と语った。都内の私立高校に勤务する别の教諭は「数学は好きだけど得意ではない生徒にも、门戸を开いているところが魅力的」と、総合数理学部の文理融合カリキュラムや入试体系の説明に兴味深そうに耳を倾けていた。