全国の日本语学校の教职员が留学生に勧めたい进学先を选ぶ「日本留学アワーズ」表彰式が8月6日、东京都渋谷区の国立オリンピック记念青少年総合センターであり、本学は大学文科系部门(东日本)で1位を获得し、2年连続トップの栄冠を手にした。
日本留学アワーズは、日本语学校教育研究大会実行委员会が外国人留学生の环境向上を目指して昨年から実施しているもので、今回で2回目。今年4~5月に、日本语教育振兴协会に加盟する全国约400校の日本语学校教职员を対象にインターネットでアンケートを実施。114校から269票の回答が寄せられ(有効票数241票)、「専门学校部门」「大学文科系部门」「大学理工系部门」「大学院部门」の4つの部门ごとにその集计结果をまとめた。本学は、「レベルの高い讲义が期待できる」「先进的な取り组みが目を引く」「进学した学生が大学生活を楽しんでいる」などの声を集め、大学文科系部门の东日本地域で第1位となったほか、大学院部门でも、政治経済学研究科がノミネートされた。
表彰式に出席した明治大学国際教育センターの横田雅弘センター長(国际日本学部教授)は、賞状と盾を授与されると、「2年連続で貴重な賞を頂き、大変光栄。異国の地で必死の思いで勉強している留学生と密に接している日本語学校の先生方から推薦していただいて非常に嬉しい。これを励みにさらに留学生へのケアに努めていきたい」と大学の国際化に向けて決意を新たにしていた。
日本留学アワーズは、日本语学校教育研究大会実行委员会が外国人留学生の环境向上を目指して昨年から実施しているもので、今回で2回目。今年4~5月に、日本语教育振兴协会に加盟する全国约400校の日本语学校教职员を対象にインターネットでアンケートを実施。114校から269票の回答が寄せられ(有効票数241票)、「専门学校部门」「大学文科系部门」「大学理工系部门」「大学院部门」の4つの部门ごとにその集计结果をまとめた。本学は、「レベルの高い讲义が期待できる」「先进的な取り组みが目を引く」「进学した学生が大学生活を楽しんでいる」などの声を集め、大学文科系部门の东日本地域で第1位となったほか、大学院部门でも、政治経済学研究科がノミネートされた。
表彰式に出席した明治大学国際教育センターの横田雅弘センター長(国际日本学部教授)は、賞状と盾を授与されると、「2年連続で貴重な賞を頂き、大変光栄。異国の地で必死の思いで勉強している留学生と密に接している日本語学校の先生方から推薦していただいて非常に嬉しい。これを励みにさらに留学生へのケアに努めていきたい」と大学の国際化に向けて決意を新たにしていた。