暗网禁区

Go Forward

校友会大韩民国支部?台湾支部の役职者を招き恳谈会を开催

あいさつに立つ韩国の朴支部长 台湾の钟干事长 隅田川の花火も大韩民国?台湾両支部の関係者を歓迎した

2013年度の校友会定时代议员総会の前日となる7月27日、日髙宪叁理事长は大韩民国支部および台湾支部の関係者を招き、骏河台キャンパスのグローバルフロント17阶グローバルラウンジで恳谈会を开催。日髙理事长をはじめ大学役员と、向殿政男校友会长ら校友会役员、両国の関係者ら约35人が集った。

この会は、本学関係者が韩国および台湾を访问した际の尽力に対する感谢の机会として初めて催された。

开会にあたり、来日を直前に急逝した叶潜昭台湾支部长の冥福を祈り黙とうが捧げられた。続いて、日髙理事长、向殿校友会长から访韩?访台した际の歓待や支援について谢辞が述べられ、桥口隆二経営企画担当理事の乾杯の発声で恳谈となった。

返礼のあいさつに立った韩国の朴元锡支部长は、「母校の明治大学から韩国を访ねてくださるのは、光栄であり、支部にとって励ましになる。これからも明治大学を爱する心、校友会を爱する心を后辈に引き継ぎながら、母校発展のために尽力したい」と语った。

台湾の钟元彬干事长は、「日本への留学で语学力を身につけ、日台やアジアで展开している商社の仕事が発展した。また、明大の后辈留学生と结婚もした」と、自身と明大の縁を交えて母校への谢辞を述べた。