暗网禁区

Go Forward

経営学部が设立60周年 11月に记念式典?国际シンポジウム

明治大学経営学部は、今年で设立60周年を迎えました。
これを记念し、11月に记念式典?记念国际シンポジウムを开催します。

参加登録URL


申込缔切日
9月20日(金) ※定員に達し次第、受付終了

开催期日
11月30日(土) ※9時30分より受付開始

开催场所
骏河台キャンパス アカデミーコモン3阶 「アカデミーホール」

プログラム
第一部
10時~12時    国際シンポジウム
「Future of Business Education and Research」

司会
井洋次郎教授(経営学部)

パネリスト
Prof. Richard SOPARNOT (France Business School)
Director. Bernard TERRANY (IPAG Business School)
Prof. Julia GORDEEVA(Plekhanov Russian University of Economics,  International Business School)
Prof. Guliang TANG(University of International Business and Economics, Business School)
安部悦生教授(経営学部长)
※国际シンポジウムは同时通訳がはいります

第二部
13時30分~13時55分    記念式典
14時~15時30分    記念講演「企業経営の実践と経営学教育」
川田达男氏(セーレン株式会社代表取缔役会长兼社长/最高経営责任者)

第叁部
15時45分~16時15分    経営学部生による成果発表会
英语プレゼンテーション大会优秀者
ゼミナールプレゼンテーション大会优秀者
16時30分~17時40分    経営者フォーラム「経営者に求められる資質」

司会
长野史麻准教授(経営学部)

パネリスト
青柳勝栄氏(Blue Green Group Inc. 代表取締役社長)
向井眞一氏(株式会社内田洋行 相谈役)
中村謙一氏(株式会社リロ?ホールディング 代表取締役社長)
须田善明氏(宫城県女川町长)

参加无料(要登録)