暗网禁区

Go Forward

连合父母会 全国会長会議

全国57地区の父母会长が出席した

明治大学连合父母会は、5月から开催した全国各地区での父母会恳谈会がすべて终了したことを受けて、连合父母会全国会长会议を7月27日、骏河台キャンパス大学会馆第1?第2会议室(父母センターA?B)で开催した。会议には2012年度役员の丹泽正彦连合父母会长、渡辺雅裕会计担当副会长、川本聡広报担当副会长、片桐通夫父母交流会担当副会长、全国各地区の総会で选出された新父母会长、髙桥郁夫顾问、西井伸树顾问が出席。大学からは、连合父母会名誉会长でもある福宫贤一学长、饭田和人教务担当常勤理事と北田叶子国际教育副センター长が出席した。

片桐通夫氏を选出

连合父母会外国人留学生奨学金を受け取った留学生ら

开会に先立ち、连合父母会外国人留学生奨学金の赠呈式が行われ、丹泽连合父母会长から各学部の受给対象者合计8人に奨学金が手渡された。

会長会議では连合父母会の役員改選が行われ、2013年度新连合父母会長に千葉県西部地区会長の片桐通夫氏を选出した。

会长会议终了后には、父母会主催による各地区父母会长と法人役员?大学役职者との恳亲会をリバティタワーの岸本辰雄ホールで开催。片桐新连合父母会长の就任のあいさつに続き、大学からは日髙宪叁理事长、福宫学长がそれぞれあいさつに立ち、父母会の日ごろの协力、大学発展のための支援へ谢辞を述べた。続いて、この日の会长会议をもって连合父母会会长を退任した丹泽氏、连合父母会顾问を退任した西井伸树氏に対して、福宫学长から感谢状と记念品が赠呈され、両氏より退任のあいさつがあった。その后、各地区父母会长と法人役员?大学役职者ら出席者は、和やかな歓谈の时を过ごした。

明治大学を「第2の母校」に

连合父母会長 片桐 通夫

今夏の异常とも思える厳しい暑さも去り、ようやく秋らしい日々になろうとしております。明治大学教职员、校友ならびにご父母の皆さまにおかれましてはますますご健胜のこととお喜び申し上げます。

この度、连合父母会全国会长会议におきまして2013年度连合父母会长に选任されました、千叶県西部地区父母会の片桐でございます。大学と父母を结ぶ悬け桥となり、明治大学がますます発展するよう、皆さまのご指导をいただきながら励んでゆく所存です。どうぞよろしくお愿いいたします。

本年も5月から7月にかけて、连合父母会の重要事业であります父母会総会?父母恳谈会が北海道から冲縄まで全国57地区において开催され、无事终了することができました。各地区父母会役员をはじめ会员であるご父母の皆さま、大学教职员の皆さまの温かいご理解、ご协力の赐物であると心よりお礼申し上げます。

さて、来たる11月17日(日)には、今年で第9回を迎える「明治大学父母交流会」が、首都圏(东京の一部?神奈川)、甲信、东海、近畿、中国、四国、九州の34地区父母会を対象として、アカデミーコモンやリバティタワー、今年オープンしましたグローバルフロントを中心に开催されます。ご父母の皆さまにはこの机会に骏河台キャンパスへ足をお运びいただき、父母相互の亲睦を図るとともに、大学をより身近に感じていただければと思います。

连合父母会は、来年设立40周年を迎えます。このような全国组织を持ち活発な活动を行っている父母会は珍しく、子供たちの学业、就职活动に父母として大学とともにバックアップを行い、子供たちの成长の助けになるよう活动しております。

ここに集う我々父母は、子供たちが明大生であることが唯一の共通点です。恐らく明治大学を母校とされないご父母も多いと思います。この父母会活动を通じて、数十年前のご自身の学生时代を重ね合わせながら、是非とも「第2の母校」として明治大学、そして父母会になお一层のご协力、ご支援を赐りますようお愿い申し上げます。