暗网禁区

Go Forward

竞走部 悲愿の箱根优胜めざし、校友を前に决意新た

今年こそは优胜を—立ち见も出るほどの盛况となったトークショー

校友会はホームカミングデーの一环として、「ついにその时が来る!明大健児が掴む、実に65年ぶりの箱根駅伝优胜!?」と题する体育会竞走部のトークショーをリバティタワーで开催。悲愿の箱根优胜を梦见る校友らが大势詰めかけ、立ち见が出るほどの盛况となった。

トークショーには竞走部の松本穰部长(商学部教授)、西弘美駅伝监督、古谷紘一监督、そして校友の山口昇士箱根町长(1967年商卒)の4人が出演。元日本テレビアナウンサーの松永二叁男氏(1974年政経卒)が司会を务めた。
松永氏は現役時代さながらの軽妙な語り口で、7位と不本意な結果に終わった10月14日の出雲駅伝など過去の“学生3大駅伝”の戦績や、今年の箱根駅伝で の各選手の活躍ぶりなどを振り返り、松本部長や西駅伝監督らに時折鋭いツッコミを入れ、レースの裏話やOB?現役選手のエピソードなどを引き出していっ た。

最後に、65年ぶりとなる悲願の箱根優勝に向け、出演者が「5000メートルを13分台で走る選手が11人もいた例は他大でも過去にない。優勝を狙えるメ ンバーがそろった」(松本部長)、「次の全日本大学駅伝でしっかり上位につけ、箱根では優勝を目指したい」(西駅伝監督)などと力強く期待や抱負を述べ、 客席からは大きな拍手が沸き起こった。

竞走部は11月3日、伊势路を駆ける第45回全日本大学駅伝対校选手権大会に出场する(テレビ朝日系列で放送)。