グランプリを受赏した佐藤ゼミ(左3番目から=佐藤讲师、安岐さん)
JATA(日本旅行業協会)が主催する「海外卒業旅行企画コンテスト」の公開プレゼンテーションおよび最終審査会が9月13日、「JATA旅博2013」(東京ビッグサイト)にて開催され、国际日本学部の佐藤郁ゼミの企画『目指せLadies & Gentlemen! 大人への階段(ステップ) inフランス』がグランプリ(最優秀作品賞)に選ばれた。
受赏した企画は、阪急交通社より実际に商品として11月中旬から顺次店头に并ぶ。
このコンテストは、JATAの「ビジット?ワールド事业」の取り组みのうち、若年层の海外旅行需要唤起策の一环として実施しているもので、今回の応募総数は昨年の3倍にあたる74件の応募があった。1次?2次选考を経て最终选考会に残った6作品を考案した学生は、JATA会员旅行会社6社と共同プロジェクトチームを结成。プロからの协力、アドバイスのもと企画を练り上げた。
受赏した企画は、阪急交通社より実际に商品として11月中旬から顺次店头に并ぶ。
このコンテストは、JATAの「ビジット?ワールド事业」の取り组みのうち、若年层の海外旅行需要唤起策の一环として実施しているもので、今回の応募総数は昨年の3倍にあたる74件の応募があった。1次?2次选考を経て最终选考会に残った6作品を考案した学生は、JATA会员旅行会社6社と共同プロジェクトチームを结成。プロからの协力、アドバイスのもと企画を练り上げた。
グランプリを受賞した佐藤ゼミは、共同プロジェクトチームである阪急交通社と協力して制作した企画を公開プレゼンテーションにて発表。フランスを旅しなが ら、社会人となるための準備をしていくことをコンセプトに、仲間と叶える大学生の夢を詰め込んだコースを提案。人気の定番観光スポットも押さえ、商品とし ての市場価値もアピールした。
佐藤ゼミの安岐知夏さん(国日3)は「本選のプレゼンテーションでは震えるほど緊張したが、応援に来てくれたメンバーの顔を見ると自信を持って発表するこ とができた。今回グランプリをいただき商品化へつなぐことができたのは、みんなが一つになり精一杯取り組んだ結果」と喜びに満ちた感想を残した。
佐藤ゼミの安岐知夏さん(国日3)は「本選のプレゼンテーションでは震えるほど緊張したが、応援に来てくれたメンバーの顔を見ると自信を持って発表するこ とができた。今回グランプリをいただき商品化へつなぐことができたのは、みんなが一つになり精一杯取り組んだ結果」と喜びに満ちた感想を残した。