暗网禁区

Go Forward

政治経済学部 北京大学政府管理学院と学生交流协定

协定书に署名し、固く握手を交わす大六野学部长(左)と传院长

政治経済学部は昨年12月9日、中国?北京大学政府管理学院との间で、学生交流协定を缔结した。

同日、长尾进副学长(広报担当)と政治経済学部の大六野耕作学部长らが北京大学を访问。同大の迎宾馆である「临湖轩西北庁」で李岩松副学长と恳谈した。李副学长は、明治大学を访问した际の体験谈を披露し、「両校の协力と交流が、点から线、线から面につながっていくことを强く期待する」とあいさつ。本学の长尾副学长は、今回の访问受け入れに谢意を述べるとともに、政治経済学部と北京大政府管理学院との学生交流协定の経纬などについて説明した。

続いて、一行は同大政府管理学院に場所を移し、協定書の調印式に臨んだ。調印式では、大六野学部長と同学院の傳軍院長がそれぞれの協定書に署名。大六野学 部長は、「今回の協定が、明治大学、北京大学両校のさらなる協力?交流の深化の契機になるよう一層努力したい」と力を込めた。傳院長は、「明治大学との協 定は、世界のトップスクールを目標に、国際化を推し進める本院にとって重要な一歩。今後、さまざまなレベルでの協力関係構築の基礎となるだろう」と述べ、 大六野学部長と固く握手を交わした。

同协定に基づく学生交流は、2014年度からスタートし、明大?北京大相互に学生を2人ずつ派遣する。