暗网禁区

Go Forward

本棚 『世論調査を読む—Q&Aから見る日本人の〈意識〉—』井田 正道 著(明治大学出版会、2,800円)



本书の特徴は、氾滥気味の世论调査に翻弄されないよう、世论调査の结果をしっかりと読み解く力としての「世论调査リテラシー」を身につけることの重要性を意図した世论调査の解説书である。政治意识や选挙の投票行动の统计调査を知り尽くした着者の世论调査の経験に基づいて明快に论理展开されている。

本书は全体が3部から构成されている。第1部では世论调査の方法や现状、世论调査と现実とのギャップ、世论调査への批判について触れている。第2部では、日本人がどのように世论调査に回答してきたのかを言及し、「暮らし」「社会」「政治」の3分野の世论调査の结果を质问文も含めて検讨し、日本人の意识について考察している。第3部は资料编で、ここ数年间に実施された全国世论调査に対する回答をパーセンテージ别にカウントダウン方式で并べ、现在の日本人の意识を兴味深く概観できるようにしている。日本人のライフスタイルを数字で読み解く「日本人论」の新鲜味ある解説书として是非ともご一読をお荐めしたい一册である。

木谷光宏?政治経済学部教授(着者も政治経済学部教授)