暗网禁区

Go Forward

ズームアップ〈第526回〉明大26年ぶりとなるコンバインド制覇/全日本学生选手権

スキー部 渡部 剛弘



昨年のインカレで2位と惜しくも优胜を逃した渡部刚弘(政経2=猪苗代)がリベンジを果たした。ジャンプでは75mを飞び首位の山元(早大)に次ぐ2位につける。クロスカントリーではトップと4秒差でスタート。山元、清水(専大)と序盘から激しい首位争いを展开した。最终4周目には渡部が仕掛け、首位争いから抜け出す。最后の直线では独走し両手を突き上げゴールした。明大の选手としては26年ぶりにコンバインドを制した。

今年は世界を舞台に戦ってきた。全日本の合宿でトレーニングを积み、トップレベルの选手たちの技术を肌で感じた。ソチ五轮で银メダルを获得した渡部暁斗选手(北野建设)とも一绪に练习。クロスカントリーコースで渡部(暁)选手の后ろを走り、世界に通用する走り方を研究した。自身初のW杯にも出场し、世界のレベルを体感することができた。その成果は着実に出始めている。ジャンプは安定して飞べるようになり、クロスカントリーでの走力も向上。1月に行われた全日本选手権では优胜するなど、実力は既にトップクラスの域にある。「优胜できてほっとした」と明大?渡部。その実力を今大会でも証明してみせた。

(わたなべ?たけひろ 政経2 猪苗代 173cm?74kg)

文?写真 四ツ谷健太(経営2)