暗网禁区

Go Forward

祝辞「大きな志を抱き、常に情熱を」理事長 日髙 憲三

树木の芽吹きに春の息吹を感じるこのよき日、卒业生诸君、ご卒业おめでとうございます。また、卒业生の晴れ姿を谁よりも楽しみにしていたご家族の皆さま方におかれましては、入学前と比べて见违えるように成长した姿に感慨もひとしおと存じます。心からお祝い申し上げます。

学生生活を今一度振り返ると、诸君にはどのような思い出がよみがえるでしょうか。学业、クラブ?サークル等の课外活动、留学、ボランティア、インターンシップ、进路选択。学生生活は人それぞれですが、一人ひとりが挑戦と挫折を繰り返しながら、今日を迎えたことと存じます。目标を掲げ、挑戦し、努力する。その积み重ねが诸君の个性を磨き、成长の力となったのです。多くの仲间と切磋琢磨した日々は、必ずや生涯の财产となることでしょう。

今、时代は大きな転换期を迎えています。グローバル化の进展、情报通信革命は、私たちが生きる社会に大きな影响を与え、人々の世界観や行动様式を大きく変容させました。既存の価値観や枠组みが絶対ではなくなり、先行きが不透明な时代、将来に不安や心配を抱く卒业生もいるかもしれません。この激动の时代を生きてゆくのに、必要なものは何か。私は、大きな志と情热を何よりも大切にしてほしいと考えます。

本学の3人の创立者。岸本辰雄先生、宫城浩蔵先生、矢代操先生は、日本が近代国家に成长するために、私财を投げ打って、明治法律学校を开校しました。当时、创立者の胸には、国のため、社会の発展のため、若者を育てたいという大志と情热があったと拝察します。「権利自由、独立自治」。今も脉々と受け継がれる建学の精神の下、诸君は大学?大学院の教育课程を修めました。明日から进む道は一人ひとり异なりますが、大きな志を抱き、情热を燃やして、常に挑戦を続けてください。そして、本学で培った「个」の强さと明大スピリットを武器に、自己研钻を怠ることなく、前へ、世界へと大きく羽ばたいてください。

卒业式を终えると、明日から诸君は「校友」となり、明治大学をともに筑き上げていく一员になります。私は、校友が社会で活跃しているニュースを知ると、心から母校を夸りに感じます。この夸らしい気持ちは、私に限らず、学生、教职员、卒业生にとっても共通の思いです。诸君は、卒业后も母校?明治大学とともにあります。正々堂々、胸を张って人生を歩み、人のため、社会のためにたくさんの汗をかいてください。诸君の活跃を楽しみにしています。

结びに、卒业生一人ひとりの进路に幸多きことを心から祈念し、はなむけの言叶といたします。