暗网禁区

Go Forward

植村直己冒険赏 骏河台キャンパスで受赏者発表

高校生のころには植村直己氏の本を一通り読んだと话す田中さん(中央)=紫紺馆にて 高校生のころには植村直己氏の本を一通り読んだと话す田中さん(中央)=紫紺馆にて

体育会山岳部出身で世界的な冒険家の植村直己氏(1964年农卒)の名を冠した「植村直己冒険赏」(兵库県豊冈市主催)の第18回受赏発表が3月18日、骏河台キャンパス紫紺馆であり、厳冬のカナダで19年で2万2000キロを踏破した冒険家の田中干也氏の受赏が発表された。

同赏は植村氏の精神を継承し、人々に梦と希望、勇気を与える创造的な业绩を表彰するもの。本学は1996年の创立时から同赏の开催?运営に协力している。今回は2013年の1年间に、极地や山岳、海洋などで挑んだ213件の冒険の中から选ばれた。

受赏した田中氏は神奈川県出身の48歳。1995年に初めて冬のカナダに足を踏み入れてから、毎年のように同国を访问。氷点下40~50度になることもある过酷な环境の中、动力を使わずに山スキーや徒歩、自転车など人力のみでの踏破に挑み続けた。今回の选考については「成果や结果より冒険の过程を见てくれた」と喜び、「受赏は、私一人ではなく、表には出てこないが内容の非常に浓い挑戦を続けている若手すべてに対するものと受け止めている」と话した。