暗网禁区

Go Forward

法学部 江藤ゼミが噛み切り易い「切り饼」で特许出愿

表彰式最后には、宇宙飞行士の毛利卫选考委员长(日本科学未来馆馆长)から、表彰者へ励ましの言叶が赠られた 噛み切り易くするための切り込み沟が表里面の异なる位置に形成された「切り饼」

2013年度パテントコンテスト(主催:文部科学省、特许庁、日本弁理士会、工业所有権情报?研修馆)の表彰式が1月27日、セルリアンタワー东急ホテル(渋谷区)で开催され、法学部の江藤聡明ゼミナール(知的财产法)が発明した「切り饼」(発明の名称「调理用饼」)が大学部门の特许出愿支援対象作品として入选、同ゼミの共同発明者8人が表彰された。

このコンテストは学生を対象に、知的财产権制度への理解を深めることを目的として、発明?デザインを広く募集。本年度は、377件の応募があり、学识経験者などで构成される选考委员会による选考の结果、27件(大学部门では11件)が入选した。

入选者は、弁理士による指导のもと特许庁へ特许出愿等を行い、必要な経费の支援を受けることができる。

江藤ゼミが発明した「切り饼」は、お年寄りや子供が饼を喉に詰まらせることを少しでも防止しようとしたもの。3月18日付で特许出愿を终え、早期审査の申请も行っており、结果次第では年内にも特许権の取得が期待される。

知的财产権制度
知的创造活动によって生み出されたものを、创作した人の财产として保护するための制度(特许庁HP 「知的财产権について」より)。