国际総合研究所 ランチタイムセミナー 伊藤忠商事の藤田理事が讲演
ランチタイムセミナーの様子
国际総合研究所(MIGA)は5月21日、ランチタイムセミナー「コーポレートガバナンスを考える」を、骏河台キャンパス?グローバルフロントで开催。
伊藤忠商事の藤田纯孝理事(国际総合研究所フェロー)を招いて讲演が行われた。
ランチタイムセミナーは、政财界、政策担当者、明大内外の研究者、国际的な有识者を呼び、明大生を対象に、ランチタイムに开催されるもの。必要であれば昼食も持参でき、有识者から身近に専门的な话を闻くことができる。
同讲演会には约30人の明大生が集まり、藤田理事は伊藤忠商事での事例を通じて、総合商社とはどういうことを行っているのかなど、そのビジネスモデルについてスクリーンを使って分かりやすく説明。自身の公司活动を振り返った。
また就职を控える学生に、公司人の信条についても参考までにと披露した。
コーポレート?ガバナンスについては「公司の持続的成长のために、経営を律するしくみ」と説明。日本の公司统治や、株主総会/取缔役会/経営执行会议などの基本构造について、どう改革するかが最大のテーマであると语った。
同讲演会は、6月10日にも引き続き开催し、主として本来のテーマである「コーポレートガバナンス」そのものについて讲演する予定。