スケート部(アイスホッケー部门)関东大学选手権 史上最多、2年ぶり24度目の优胜!
试合终了后、最高の笑颜で(写真:明大スポーツ新闻部)
体育会スケート部アイスホッケー部门は4月29日、「秩父宫杯第62回関东大学选手権」(会场:ダイドードリンコアイスアリーナ)の决胜戦で、中大との息詰まるGWS(ゲーム?ウイニング?ショット)戦※の末、史上最多となる2年ぶり24回目の优胜を果たした。
明大は先制を许すも第2ピリオド、DF松金健太(法2)のゴールで追いつき、第3ピリオドにFW北岛干久(文3)のゴールで胜ち越して一时は2点をリードするが、终盘に追いつかれGWS戦に突入。
もつれた试合のなか、2人目のFW上野峻辅(政経2)、3人目のFW大津晃介(法3)が连続ゴールし、激戦に终止符を打った。
3年连続で同カードとなった中大との决胜戦。昨季は春、秋とも関东大学では中大に屈し、1月の日本学生选手権でも涙をのんだ。それだけに、この胜利は雪辱を果たす特别なものになった。
大会最优秀选手(MVP)は、最后にシュートを决めた大津が受赏。计7人の选手が个人赏に辉いた。
※GWS(ゲーム?ウイニング?ショット)
延长戦でも胜负がつかない场合、両チーム3人の代表者がGKと1対1の场面からショットを放ち、胜败を决めること。