暗网禁区

Go Forward

资金収支计算では、当年度に行った诸活动に対する全ての资金の动きを记録するとともに、现金や预贮金の支払资金のてん末を表しています。

第2表「资金収支计算书」について、説明します。
まず、収入総额は、754亿円となり、予算比56亿2000万円の増となりました。

「収入の部」の款别内訳について説明します。

  1. 『学生生徒等纳付金収入』は、378亿2000万円(予算比2亿7000万円减)。期中の学生?生徒数は、3万3742人(2013年5月1日基準)です。
  2. 『手数料収入』は、33亿7000万円(予算比1亿円减)。
    このうち「入学検定料収入」は33亿3000万円。志愿者の総数は、10万5512人です。
  3. 『寄付金収入』は、3亿6000万円(予算比100万円増)。このうち、使途を奨学?国际化?研究?スポーツ?キャンパス整备の5つの中から选択できる未来サポーター募金に1亿5000万円。他に第3号基本金へ繰り入れる寄付、研究を指定した寄付、学生奨学寄付および寄付讲座などが含まれます。
  4. 『补助金収入』は、55亿8000万円(予算比8亿1000万円増)。内訳は次のとおりです。
    「国库补助金収入」は、51亿3000万円(予算比7亿8000万円増)。このうち大学に対する経常费补助金収入は45亿5000万円(予算比5亿3000万円増)で、この中には东日本大震灾に対する补助金6000万円が含まれています。その他に、研究设备?装置补助金収入2亿6000万円(予算比7000万円増)、国际化拠点整备事业补助金等が含まれます。
    ?地方公共団体补助金収入?は、4亿4000万円。これは、主に高等学校?中学校に対し东京都から交付された补助金です。
    ?その他の补助金収入?は、200万円。主に特许出愿支援制度に基づき科学技术振兴机构から交付された补助金です。
  5. 『资产运用収入』は、9亿3000万円(予算比6000万円増)。内訳は「第3号基本金运用収入」4000万円、各种积立金および运転资金等の「受取利息?配当金収入」4亿6000万円および「施设设备利用料収入」4亿3000万円です。
  6. 『资产売却収入』は、17亿2000万円(予算比2000万円増)。主に、游休地の売却に伴う収入および资金の効率运用のため前年度末に保有していた短期运用债券の売却収入です。
  7. 『事业収入』は、24億5000万円(予算比12億4000万円増)。国家试験指导センターの利用などに伴う「附属事业収入」や「受託事业収入」のほか、提携学生寮の利用料などの「補助活動収入」、「リバティアカデミー受講料収入」です。
  8. 『雑収入』は、18億4000万円(予算比1億8000万円増)。内訳は「私立大学退職金財団交付金収入」9億5000万円、明治大学広报の購読料などの「その他の雑収入」4億5000万円、教職員が拠出する「年金掛金収入」4億4000万円です。
  9. 『前受金収入』は、68亿円(予算比7亿6000万円减)。主に2014年度新入生入学手続时の纳付金のうち、当期に受け入れた分です。
  10. 『その他の収入』は、23亿1000万円(予算比2亿6000万円増)。主な内訳は、「退职给与引当资产からの繰入収入」1亿5000万円、「その他の引当资产からの繰入収入」3亿9000万円、「贷付金回収収入」7亿4000万円、前年度収入で当期に受け入れた「前期末未収入金収入」9亿6000万円です。
  11. 『资金収入调整勘定』は、前记の各収入のうち、当期に実际の资金の受け入れがなかったものが89亿3000万円であることを示す控除科目です。内訳は「期末未収入金」(资金の受け入れが次年度になる)が13亿8000万円、「前期末前受金」(前年度に资金の受け入れが済んでいる)が75亿6000万円です。
  12. 『前年度繰越支払资金』は、211亿5000万円。2012年度から当期に繰り越した支払资金の额です。
次に、支出総额は、収入と同额の754亿円となり、予算比56亿2000万円の増となりました。

「支出の部」の款别内訳について説明します。

  1. 『人件费支出』は、301亿9000万円(予算比4亿4000万円减)。内訳は、「教员人件费支出」178亿9000万円、「职员人件费支出」90亿8000万円、「役员报酬支出」1亿2000万円、「退职金支出」14亿3000万円、「年金给付金支出」16亿7000万円です。
  2. 『教育研究経费支出』は、151亿円(予算比9亿9000万円増)、『管理経费支出』は、20亿3000万円(予算比1亿8000万円减)です。
  3. 『施设関係支出』は、52亿9000万円(予算比5亿3000万円减)。内訳は、「土地支出」が和泉キャンパス隣接不动产购入ほか29亿9000万円、「建物支出」が骏河台研究栋整备工事1亿4000万円、和泉第一校舎整备工事1亿6000万円、スキー部合宿所整备工事ほか4亿5000万円、「构筑物支出」が硬式庭球部コート整备工事ほか5000万円、「建设仮勘定支出」が生田第一校舎6号馆整备工事ほか15亿1000万円です。
  4. 『设备関係支出』は、20亿1000万円(予算比6亿5000万円减)。主な内訳は、「教育研究用机器备品支出」15亿6000万円、「図书支出」3亿7000万円です。
  5. 『资产运用支出』は、24亿3000万円(予算比2000万円减)。内訳は、资金効率运用のための短期运用债券の购入15亿円、年金引当资产积立5亿7000万円です。そのほかに各种奨学金引当资产への积み立て等が3亿6000万円です。
  6. 『その他の支出』は、81亿8000万円(予算比17亿6000万円増)。主な内訳は、「前期末未払金支払支出」75亿9000万円、「贷付金支払支出」3亿8000万円です。
  7. 『予备费(资金)』は、予算5亿円のうち4亿5000万円を使用しました。内訳は、『教育研究経费支出』2亿4000万円、『管理経费支出』1亿1000万円、『人件费支出』7000万円などです。
  8. 『资金支出调整勘定』は、前记各支出のうち、当期中に実际の资金の支払いがなかったものが68亿2000万円であることを示す控除科目です。内訳は、「期末未払金」(资金支払いが次年度になる)が66亿6000万円、「前期末前払金」(前年度に资金支払いが済んでいる)が1亿5000万円です。
  9. 『次年度繰越支払资金』は、169亿8000万円。当期から2014年度へ繰り越した支払资金の额です。収入の部の『前年度繰越支払资金』より41亿8000万円下回りました。これは、当期において、『现金预金』有高がそれだけ减少したことを意味しています。

〈第2表〉 2013年度 资金収支计算书

収入の部

科   目 决 算 额 予算比差异
学生生徒等纳付金収入 37,815,691 △266,590
手数料収入 3,368,266 △102,554
寄付金収入 363,664 1,114
补助金収入 5,576,037 813,453
资产运用収入 932,138 59,697
资产売却収入 1,718,760 18,760
事业収入 2,453,713 1,236,943
雑収入 1,837,576 181,704
前受金収入 6,799,403 △762,825
その他の収入 2,308,553 262,693
资金収入调整勘定 △8,933,115 △498,820
前年度繰越支払资金 21,154,640 4,681,068
収入の部合计 75,395,326 5,624,643

支出の部(単位:千円)

科   目 决 算 额 予算比差异
人件费支出 30,187,570 △444,921
教育研究経费支出 15,102,649 994,062
管理経费支出 2,032,970 △177,041
施设関係支出 5,290,315 △531,785
设备関係支出 2,012,055 △649,759
资产运用支出 2,431,751 △24,616
その他の支出 8,175,676 1,762,697
予备费(资金)  ————   △51,512
资金支出调整勘定 △6,816,209 △654,244
次年度繰越支払资金 16,978,549 5,401,762
支出の部合计 75,395,326 5,624,643