暗网禁区

Go Forward

「大学は美味しい!!フェア」に参加 黒川農場?岡部特任教授が会場で講演も

にぎわう明大の贩売ブース 黒川农场产の「サラダホウレンソウ」を手に讲演する冈部特任教授

明治大学は5月28日から6月3日の7日間、新宿タカシマヤで開催された第7回「大学は美味しい!! フェア」(主催:NPO法人プロジェクト88)に出展した。全国各地の大学の研究から生まれた「大学ブランド食品」を紹介?販売するイベントで、明大のブースでは植物工場基盤技術研究センターや黒川農場、提携先企業で生産したルッコラ、ホウレンソウ、五穀米テンペなどを販売。「どの製品も質が良く、値段も安いのでお買い得」と担当者が店頭でPRしていた。

また、フェア出展に合わせて5月29日、黒川农场の冈部胜美特任教授が「人工光と自然光を活用したサラダホウレンソウの栽培システム」をテーマに会场で讲演した。

冈部特任教授は、黒川农场で採用している人工光を利用した闭锁型育苗システムと自然光を利用した养液栽培について、サラダ菜やホウレンソウの栽培事例を示しながら「闭锁型育苗システムで育成された苗は苗揃いが良く、収穫时の作业性向上にもつながっている。また定植后の生育も早く収量も増える」と説明。会场では、热心にメモを取りながら闻き入る人たちの姿も见られた。