中林一树特任教授が平成26年「防灾功労者内阁総理大臣表彰」を受赏
安倍首相(前列左)を囲んでの记念撮影に临む中林特任教授(同右)
大学院政治経済学研究科の中林一树特任教授がこのほど、平成26年「防灾功労者内阁総理大臣表彰」を受赏。9月10日に首相官邸で行われた表彰式に出席した。
この表彰は、灾害时における人命救助や被害の拡大防止等の防灾活动の実施、平时における防灾思想の普及または防灾体制の整备の面で贡献し、特にその功绩が顕着であると认められる団体や个人に与えられるもの。今年は4个人?36団体が表彰された。
中林特任教授は、都市防灾学、都市计画学、まちづくり论を専门とする研究业绩のみならず、中央防灾会议「首都直下地震避难対策等専门调査会」座长、「首都直下地震対策検讨ワーキンググループ」委员を歴任するなど、幅広い知见から数多くの有用な提言を行い、防灾対策の推进に多大な贡献をしたことが评価された。
表彰式では、安倍晋叁首相が「国民の生命や财产を守るため、灾害に强い、强靭な国づくりを全土にわたって进めていく」と防灾への决意を语った上で、「本日の表彰を契机として、皆様のそれぞれの分野での取り组みがより一层进展することを期待している」と受赏者を激励した。
中林特任教授は「今后とも、明治大学として取り组んでいる东日本大震灾の復兴支援とともに、东京の防灾?减灾?復兴に関する取り组みを进めていきたい」と抱负を语った。