暗网禁区

Go Forward

震灾復兴支援プロジェクト 学生による活动报告や、被灾地の物产贩売を実施

学生による活动报告の様子

震灾復兴支援センターは、展示や活动报告などを通じて、东日本大震灾以降に本学が継続的に取り组むさまざまな支援活动を绍介するイベント「震灾復兴支援プロジェクト」をアカデミーコモンで开催した。

学生による活動報告では、法学部?阪井和男ゼミ、理工学部?山本俊哉ゼミ、情报コミュニケーション学部?川島高峰ゼミが活動内容を発表。都市計画が専門の山本ゼミでは、住民が主体的に関わる岩手県陸前高田市の住宅再建についての調査をまとめ、安全と産業再興を踏まえたまちづくりの重要性を訴えるなどした。

同ゼミの穗坂彩乃さん(理工研M2)は、活动を振り返りながら、「多くの人に现地の復兴状况を见てほしい。それが被灾地の方々の励みになる」と理解を求めた。

その他、セルフケア讲习会(文学部?平山満纪ゼミ)や、被灾地の今を伝える写真展など多彩な企画を実施。また、商学部?山田知明ゼミなどは、本学が协定を结ぶ福岛県新地町などの物产を取りそろえた被灾地復兴マルシェ(物产展)を出展した。