肖像、现景観、関连资料で构成された展示
駿河台キャンパスの中央図书馆は10月9日、2001年3月のオープン以来の来館者数が1200万人を突破した。1200万人目には、本の返却のため来館した法学部4年の女子学生が認定され、金子邦彦図书馆長(情报コミュニケーション学部教授)から、認定書と記念品が贈られた。
金子館長は、1年で約100万人の利用者が訪れていることについて「図书馆の利用者が減少しているこの時代に、中央図书馆は学生だけでなく、教職員や校友、リバティアカデミー受講者など、幅広い層に利用していただいている」と話し、さらに「明治大学の図书馆は近隣の他大からも評価、注目されている。系列法人化した国際大学とも協力し、今後ますますの利用推進を図っていきたい」とこれからの展望を語った。