暗网禁区

Go Forward

「自己点検?评価报告书」を福宫学长が日髙理事长に提出

评価结果は3月下旬に大学ホームページで公开

报告书は福宫学长(左)から日髙理事长へ

福宫贤一学长(自己点検?评価全学委员会委员长)は昨年12月18日、自己点検?评価规程に基づく、「2013年度自己点検?评価报告书」を日髙宪叁理事长(评価委员会委员长)へ提出した。

同报告书の提出にあたり、福宫学长から、报告书に基づいた「学长による改善方针」の説明、また本年度受审中の认証评価の进捗状况も含めて、明治大学のさらなる教育の体系化や教育成果の明示が必要である旨の説明があった。

さらに、福宫学长からは「『総合的教育改革』による学生の学习基盘の整备、さらには、スーパーグローバル大学创成支援事业(SGU)を强力に推进したい。また今后、国际标準に沿って教育の质を示していくために、教育改革の基盘として学生の『学习成果』を测定?把握する仕组みである『IR基盘の构筑』が急务である」との発言があった。

これらを受け、日髙理事长は「点検?评価内容を确认し、明大生の教育の质を担保していくに资する提言をまとめたい」と応じた。

日髙理事长は、同报告书提出を受け、1月28日に评価委员会を开催。自己点検?评価が适切に行われているか点検するとともに、今后本学が重点的に改善?改革していくべき点などを议论した。今后、「评価委员会による评価结果」を取りまとめ、3月下旬に明治大学ホームページで公开する。

(评価情报事务室)