暗网禁区

Go Forward

临床心理士に10人が合格、祝贺会を开催

合格通知を手に、笑颜を见せる合格者ら

2014年度临床心理士资格试験が昨年10~11月に実施され、大学院文学研究科临床人间学専攻临床心理学専修の修了者11人が受験、うち10人が合格した。

この结果を受け1月24日、骏河台キャンパス?グローバルラウンジにて合格祝贺会が开かれ、伊藤光副学长(総合政策担当)、林义胜文学部长をはじめとする大学関係者や、本学OB?OGで组织される明治大学临床心理士会の会员らが列席。合格者を祝した。

伊藤副学长は祝辞の中で、全国的にも高い合格率をたたえた上で、「自分たちが明治大学で学んできたことに夸りを持って临床心理の现场で活跃し、そこで得たものをまた在学生にも还元してほしい」と语った。

明大临床心理士会の神原有希奈会长からは「资格を取った今からが、临床心理士としてのスタート。我々も日々勉强を重ねながら仕事をしているので,これからは仲间として共に进んでいきましょう」という祝辞があった。

临床心理士资格は、公益财団法人日本临床心理士资格认定协会に指定された大学院修士课程を修了后、同协会が年1回実施する试験に合格して得られる。

明治大学の临床心理学専修は指定大学院の认可を受けており、全国平均合格率が60%前后の中、同専修修了者の合格率は毎年80~100%を维持している。これまで同専修の修了生71人(今回の合格者を含む)が临床心理士の资格を得ており、全国の医疗机関のカウンセラーや、教育相谈所のスクールカウンセラーとして活跃している。