暗网禁区

Go Forward

新しい知性のスターティング?ポイント 明治大学出版会ブックフェア

2014年度出版记念恳亲会から

研究に基づいた教养书であるリバティ?ブックスを丛书として刊行するとともに、本学にゆかりのある研究成果の书籍化に取り组む明治大学出版会は、4キャンパスの学内书店で4月1日よりブックフェアを开催。学生をはじめ、読者の知的欲求を刺激することを目的に、これまでの刊行书籍を一堂に并べている。
书名 着者 本体価格(税别)
中国?台湾?香港映画のなかの日本 林 ひふみ 2,000円
ビリー?ワイルダーの映画作法 瀬川 裕司 2,100円
サステナブル社会のまちづくり—ドイツ?EUの実务に学ぶ— 泽田 诚二 3,000円
カナダ文化万华镜—『赤毛のアン』からシルク?ドゥ?ソレイユへ— 小畑 精和 3,300円
世论调査を読む—Q&Aから见る日本人の〈意识〉— 井田 正道 2,800円
オペラは脚本(リブレット)から 辻 昌宏 2,800円
社会政策を问う—国际比较からのアプローチ— 加藤 久和 2,700円
アメリカ自然思想の源流—フロントカントリーとバックカントリー— 柴﨑 文一 3,000円
现象数理学の冒険 叁村 昌泰编着 3,000円
インヴェンション(髙山宏?中沢新一対谈集) 髙山 宏/中沢 新一 2,200円
赠与の哲学—ジャン=リュック?マリオンの思想— 岩野 卓司 2,500円
陆军登戸研究所〈秘密戦〉の世界—风船爆弾?生物兵器?偽札を探る— 山田 朗编着 1,800円
民艺のインティマシー─「いとおしさ」をデザインする─[2015年4月新刊] 鞍田 崇 2,500円
コンテンツは民主化をめざす─表现のためのメディア技术─[2015年4月新刊] 宫下 芳明 2,800円
お问い合わせ先

骏河台キャンパス 叁省堂书店明治大学骏河台店

TEL:03-5282-2729

和泉キャンパス  叁省堂书店明治大学和泉店

TEL:03-5301-2560

生田キャンパス  丸善ブックセンター明治大学生田店

TEL:044-920-6253

中野キャンパス  明大マート中野店

TEL:03-5343-6266