暗网禁区

Go Forward

泰日工业大学(タイ)の学长らが表敬访问

本学経営学部との学部间协定に向け意见交换

さらなる连携强化に向け、协议を行った

泰日工业大学(TNI/タイ?バンコク)のバンディット?ローッアラヤノン学长らが4月14日、骏河台キャンパスを访问。本学経営学部との学部间协力协定缔结に向けて、胜悦子副学长(国际交流担当)や牛丸元経営学部长ら本学関係者と意见交换を行った。

泰日工业大学は、日本からタイへの技术移転や现地日系公司のニーズに直接合った人材の育成を目的として、2007年に开校した新しい大学。インターンシップ受け入れなどの支援団体は日系公司を中心に300以上にのぼり、日本语は学生全员必修。本学とは2012年に大学间协力协定を缔结し、これまで活発な学生交流を行っている。

ローッアラヤノン学长は「TNIの経営学部受験希望者は、他の学部と比べても毎年圧倒的に多く、日本语ですべての授业を行う『日本语?経営课程』(Business Japanese)は、中でも人気のコースのひとつである」とした上で、「学生たちの多くは何かしらの形で、日本の大学に将来留学をしたいと望んでいる」と协力を要望。胜副学长は「今后のさらなる学生交流のため、多面的に连携できれば」と応じた。

また牛丸経営学部长は、これからの具体的な取り组みについて、「学生交流をはじめ、送り出しや受け入れの充実、さらに将来は、ダブル?ディグリー(双方の大学の学位が取れる制度)の教育连携関係も构筑できれば」と语り、一层の交流発展に期待を込めた。