明治大学出身の人権派弁护士で、「日本のシンドラー」ともうたわれた布施辰治に対する再评価の动きを「人権」と「コモンズ」という视点から検証する。
2015年6月27日(土) 13:00~16:30
明治大学骏河台キャンパス?グローバルフロント1阶多目的室
明治大学史资料センター、法学部、大学院法学研究科、法科大学院
日时
会场
主催
- 第1部 シンポジウム「アジアの人権とコモンズ」
早坂 启造(岩手大学名誉教授)
「イリアイ(入会)?コモンズと布施辰治」(仮)
李 圭洙(高丽大学校韩国史研究所教授)
「植民地朝鲜からみた布施辰治」
村上 一博(明治大学法学部教授)
「布施辰治の私的所有権理解について」 - 第2部 记念讲演「人道の弁护士=社会运动家?布施辰治の生涯」
森 正(名古屋市立大学名誉教授)
- お问い合わせ先
-
明治大学史资料センター
TEL:03-3296-4329