暗网禁区

Go Forward

ズームアップ〈第541回〉「完全復活遂げた4番」

硬式野球部 菅野 刚士



东京六大学春季リーグ戦で明大は4位と、2012年秋以来5季ぶりのBクラスとなってしまった。昨季に続く优胜は果たせず、苦しいシーズンを过ごした。

その中で、主砲としての存在感が际立ったのが菅野刚士外野手(法4=东海大相模)。今季は全试合で4番に座り打率3割6分8厘、2本塁打、8打点はいずれもチームトップの成绩だ。3カード目の法大2回戦では一时同点となる起死回生の3点本塁打。最终カードの立大2回戦ではサヨナラ打を放つなど、贵重な働きを见せた。

待望の復活である。2年次には春のシーズンでベストナインを受赏、秋のシーズンでは主に5番打者として活跃し春秋连覇に贡献。しかし主轴として期待された3年次に「记忆にないくらい悪い」と不振に陥った。春は打率1割台、秋は规定打席を割った。それでもラストイヤーの今年は调子を上げて、3月のオープン戦から不动の4番に。「自分が4番だという自覚はある」と责任感を强く持って临んだ今季。善波达也监督の「4番の责任を1シーズン全うしてもらいたい」という期待に応える活跃ぶりだった。残された秋のラストシーズンでも「4番菅野」が、今季逃した优胜を取り戻す一打を放ち続ける。

(すがの?つよし 法4 东海大相模 171cm?75kg)

文?森 光史(政経3) 写真?原 大辅(法2)