暗网禁区

Go Forward

文科省 2015年度私立大学戦略的研究基盘形成支援事业 研究プロジェクト1件が採択

文部科学省の2015年度「私立大学戦略的研究基盘形成支援事业」に、本学から申请していた2件の研究プロジェクトのうち1件(総研究费1亿505万円)が採択された。プロジェクト名は「军缩?军备管理と武器移転?技术移転に関する総合的歴史研究」。<别表参照>

この事业は、私立大学が経営戦略に基づいて行う最先端研究や地域に根差した研究などを支援するため、研究プロジェクトに対して重点的かつ総合的に补助を行うことによって、わが国の科学技术の进展に寄与するもの。

各大学は「研究拠点を形成する研究」(原则5年间)、「大学の特色を活かした研究」および「地域に根差した研究」(原则3年间)のいずれかに申请を行う。今回の採択プロジェクトは、このうち「研究拠点を形成する研究」で、审査区分では「人文?社会系」にあたる。

2015年度大型研究 採択プロジェクト

研究プロジェクト名(研究组织名) 研究代表者 目的?概要 研究期间 総研究费
(単位:千円)
军缩?军备管理と武器移転?技术移転に関する総合的歴史研究(国际武器移転史研究所) 横井胜彦
商学部教授
総合的歴史研究を通じて、军缩と军备管理を阻む现代世界の本质的构造を解明する。さらに、诸分野との学际的な交流や海外研究诸机関との国际连携を积极的に図ることによって、明治大学の一层の学际化と国际化に贡献しつつ、学部での军缩平和教育の展开と军缩平和研究に取り组む若手研究者の育成にも努めていく 5年 105,050