暗网禁区

Go Forward

资金収支计算では、当年度に行った诸活动に対する全ての资金の动きを记録するとともに、现金や预贮金の支払资金のてん末を表しています。

第2表「资金収支计算书」について、説明します。

まず、収入総额は、733亿9000万円となり、予算比15亿8000万円の増となりました。
「収入の部」の款别内訳について説明します。
  1. 『学生生徒等纳付金収入』は、372亿6000万円(予算比1亿4000万円増)。期中の学生?生徒数は、3万3562人(2014年5月1日基準)です。
  2. 『手数料収入』は、33亿4000万円(予算比7000万円减)。このうち「入学検定料収入」は33亿1000万円。志愿者の総数は、10万5702人です。
  3. 『寄付金収入』は、3亿7000万円(予算比6000万円増)。このうち、使途を奨学?国际化?研究?スポーツ?キャンパス整备の5つの中から选択できる未来サポーター募金に1亿6000万円。他に第3号基本金へ繰り入れる寄付、研究を指定した寄付、学生奨学寄付および寄付讲座などが含まれます。
  4. 『补助金収入』は、52亿9000万円(予算比1亿6000万円减)。内訳は次のとおりです。
    「国库补助金収入」は、48亿4000万円(予算比2亿円减)。このうち大学に対する経常费补助金収入は44亿9000万円(予算比1亿2000万円减)です。その他に、研究设备?装置补助金収入1亿2000万円(予算比1亿5000万円减)、国际化拠点整备事业补助金等が含まれます。
    「地方公共団体补助金収入」は、4亿5000万円。これは、主に高等学校?中学校に対し东京都から交付された补助金です。
    「その他の补助金収入」は、200万円。主に特许出愿支援制度に基づき科学技术振兴机构から交付された补助金です。
  5. 『资产运用収入』は、10亿2000万円(予算比1亿2000万円増)。内訳は「第3号基本金运用収入」4000万円、各种积立金および运転资金等の「受取利息?配当金収入」4亿8000万円および「施设设备利用料収入」5亿円です。
  6. 『资产売却収入』は、20亿2000万円(予算比2000万円増)。主に、资金の効率运用のため前年度末に保有していた短期运用债券の売却収入です。
  7. 『事业収入』は、42億円(予算比1億1000万円増)。国家试験指导センターの利用などに伴う「附属事业収入」や「受託事业収入」のほか、提携学生寮の利用料などの「補助活動収入」、「リバティアカデミー受講料収入」です。
  8. 『雑収入』は、18億8000万円(予算比3億8000万円増)。内訳は「私立大学退職金財団交付金収入」9億2000万円、明治大学広报の購読料などの「その他の雑収入」5億2000万円、教職員が拠出する「年金掛金収入」4億4000万円です。
  9. 『前受金収入』は、71亿5000万円。(予算比5亿6000万円増)。主に2015年度新入生入学手続时の纳付金のうち、当期に受け入れた分です。
  10. 『その他の収入』は、24亿9000万円(予算比7000万円减)。主な内訳は、「退职给与引当资产からの繰入収入」1亿1000万円、「その他の引当资产からの繰入収入」2亿3000万円、「贷付金回収収入」7亿3000万円、前年度収入で当期に受け入れた「前期末未収入金収入」13亿2000万円です。
  11. 『资金収入调整勘定』は、前记の各収入のうち、当期に実际の资金の受け入れがなかったものが86亿円であることを示す控除科目です。内訳は「期末未収入金」(资金の受け入れが次年度になる)が18亿円、「前期末前受金」(前年度に资金の受け入れが済んでいる)が68亿円です。
  12. 『前年度繰越支払资金』は、169亿8000万円。2013年度から当期に繰り越した支払资金の额です。
次に、支出総额は、収入と同额の733亿9000万円となり、予算比15亿8000万円の増となりました。

「支出の部」の款别内訳について説明します。
  1. 『人件费支出』は、304亿4000万円(予算比2亿円増)。内訳は、「教员人件费支出」181亿5000万円、「职员人件费支出」90亿7000万円、「役员报酬支出」1亿1000万円、「退职金支出」14亿2000万円、「年金给付金支出」16亿9000万円です。
  2. 『教育研究経费支出』は、158亿8000万円(予算比1000万円减)、『管理経费支出』は、21亿2000万円(予算比1000万円减)です。
  3. 『施设関係支出』は、31亿3000万円(予算比10亿9000万円减)。内訳は、「土地支出」が骏河台キャンパス隣接不动产购入ほか21亿1000万円、「建物支出」が生田第一校舎6号馆建设2亿8000万円、叁地区受変电设备更新工事2亿5000万円、生田中央校舎空调机更新工事1亿8000万円ほか计8亿2000万円、「构筑物支出」が和泉共同沟改修工事ほか1亿1000万円、「建设仮勘定支出」がリバティタワー蓄热槽改修工事ほか9000万円です。
  4. 『设备関係支出』は、22亿円(予算比5亿9000万円减)。主な内訳は、「教育研究用机器备品支出」18亿1000万円、「図书支出」2亿9000万円です。
  5. 『资产运用支出』は、28亿9000万円(予算比1亿5000万円増)。内訳は、资金効率运用のための短期运用债券の购入20亿円、年金引当资产积立5亿7000万円です。そのほかに各种奨学金引当资产への积み立て等が3亿円です。
  6. 『その他の支出』は、71亿1000万円(予算比3亿5000万円増)。主な内訳は、「前期末未払金支払支出」66亿5000万円、「贷付金支払支出」3亿円です。
  7. 『予备费(资金)』は、予算5亿円のうち4亿6000万円を使用しました。内訳は、『教育研究経费支出』2亿1000万円、『管理経费支出』1亿5000万円、『人件费支出』1亿円です。
  8. 『资金支出调整勘定』は、前记各支出のうち、当期中に実际の资金の支払いがなかったものが61亿1000万円であることを示す控除科目です。内訳は、「期末未払金」(资金支払いが次年度になる)が59亿9000万円、「前期末前払金」(前年度に资金支払いが済んでいる)が1亿2000万円です。
  9. 『次年度繰越支払资金』は、157亿3000万円。当期から2015年度へ繰り越した支払资金の额です。収入の部の『前年度繰越支払资金』より12亿5000万円下回りました。これは、当期において、『现金预金』有高がそれだけ减少したことを意味しています。

〈第2表〉 2014年度 资金収支计算书

収入の部

科   目 决 算 额 予算比差异
学生生徒等纳付金収入 37,255,499 135,472
手数料収入 3,343,226 69,168
寄付金収入 374,037 58,607
补助金収入 5,287,565 163,123
资产运用収入 1,015,189 121,652
资产売却収入 2,017,753 17,753
事业収入 4,197,313 107,893
雑収入 1,875,771 379,745
前受金収入 7,153,691 563,529
その他の収入 2,493,879 68,553
资金収入调整勘定 8,601,644 224,185
前年度繰越支払资金 16,978,549 720,693
収入の部合计 73,390,828 1,580,315

支出の部(単位:千円)

科   目 决 算 额 予算比差异
人件费支出 30,439,506 200,362
教育研究経费支出 15,883,462 13,925
管理経费支出 2,116,095 10,064
施设関係支出 3,131,164 1,090,363
设备関係支出 2,195,669 590,969
资产运用支出 2,889,365 152,869
その他の支出 7,113,388 346,509
予备费(资金) ———— 42,044
资金支出调整勘定 6,112,775 648,607
次年度繰越支払资金 15,734,954 1,979,333
支出の部合计 73,390,828 1,580,315