暗网禁区

Go Forward

学生相谈室 声のチカラで自信をつけよう!「声のワークショップ」

“声格”を意识しながら発声练习

学生相谈室は6月4日、発声を通して前向きな思考を养う「声のワークショップ」を骏河台キャンパスで开催。大学院生を含め、29人の学生が参加した。

これは、学生相谈室の认知度を高めるとともに、学生同士の憩いと交流の场を提供し、心身の健康増进を図ることを目的とした行事のひとつ。これまでにも「ヨガ」や「浴衣着付け体験」など、多彩な行事が开催されている。

今回は、フリーアナウンサーでキャリアカウンセラーの山崎美和氏が讲师を担当。山崎氏は「性格を変えることは难しいが、声から与える印象“声格”は変えられる」と普段は意识することが少ない「声」について绍介。

学生たちは、腹式呼吸を意识した発声方法や、状况や感情によって异なる声の表现方法など、発声、滑舌、表现力を锻えるさまざまなトレーニングをグループに分かれて実践。初めは紧张気味だった学生たちも、时间とともに表情豊かに大きな声で発声を行うなど、活気ある雰囲気の中でワークショップは进んだ。

参加した学生は「自分の话し方を见直す良い机会になった」、「声で与える影响が変わる。今后のプレゼンや面接に役立てたい」、「ワークショップ形式だったので、コミュニティが広がった」と新たな発见をした様子だった。